このQ&Aは役に立ちましたか?
Gメールについて
2019/05/27 22:31
GメールとYahooメールどちらが便利で安全ですか、また、
Gメールを使用されている皆様2段階認証を使われていますか
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (9件中 1~5件目)
認証面から見ると、Microsoftが出しているHotmail、Appleが出しているicloud.com、Googleが出しているGmailの3つに絞られるかと思います。
Yahooについては、セキュリティ面からすると上記3つのメールには程遠い感じがしますね。ただ、捨てアドレスとして利用するならYahooで十分かと思います。
私はHotmailを使用していますが、スマホの電話番号と連結させて個人認証させていますし、Outlookとも相性が良いので使い続けています。また、Windowsを使う面からしても、Microsoftアカウントと一緒に管理できるので不便は感じていません。また、GoogleアカウントもAppleIDも、Hotmailのアドレスで作っているので、楽に管理している方だと思っています。
とりあえず、今後の事・セキュリティ面で考えるのであれば、Hotmail、icloud.com、Gmailが良いのではないでしょうか。
お礼
2019/06/02 19:04
Ohjo-Koita さん 回答ありがとうございました、
返事が遅くなり申し訳ありません。
セキュリティ面ではYahooは劣りますか
両方ともフリーメールで誰でも簡単にメアドを作れるので社会的な信用に欠ける面があります。例えばフリーメールでは会員になれないことが多いです。
安全性については経験が無いので判りませんが、操作が多少煩雑で面倒くさいGメールの方がましかも知れませんね。Yahooメールは関係ない宣伝メールがたくさん来てウザいので使っていません。結局両方ともメアドは2つずつ持っていますが全く使っていません。
もっともoutlookも迷惑メールがたくさん来て削除するのが大変ですが。(笑)
お礼
2019/06/02 19:06
Ketsuro8da さん 回答ありがとうございました、
返事が遅くなり申し訳ありません。
問い合わせ等はフリーメールを使用するように心がけます。
そうねやっぱりアウトルックでしょう
安全と言えるものは 有るのでしょうか?
簡単なものは ヤフーで Gメールは使って無いでしょう大体が
お礼
2019/05/28 20:16
aki43 さん ご回答ありがとうございます。
どちらも安全ではありません。遊びならいいですが、仕事には使わない方がいいです。ちゃんとしたメーラーを使いましょう。
お礼
2019/05/28 20:22
dragon-man さん ご回答ありがとうございます。
仕事以外に使用するようにします
どちらも似段階認証をサポートしています。
が、GMailは、怪しい端末がアクセスできなかったり、通常とは違う機器からのログインをアラートする機能があります。
安全性で言うのなら、GMailです。
お礼
2019/05/28 20:23
ajaneko さん ご回答ありがとうございます。
GMailの方が安全ですか
お礼
2019/05/28 20:20
OnePunchMan さん ご回答ありがとうございます。
やはりOutlookの方が安全ですか、私も大切なメールは
Outlookし、それ以外はYahooメールです、ただYahooメールは
迷惑メールが多いです