このQ&Aは役に立ちましたか?
officeの更新プログラムについて
2019/08/25 09:35
Windows 10, バージョン1903,Office 2016を使用しています。
officeの更新プログラムは更新プログラムがある場合、毎月
マイクロソフト社から配信される更新プログラムから自動的に
更新されるのですか
特別に何かする必要はありませんか
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (9件中 1~5件目)
御自身でインストールされていない? 手元にシリアルキーは残っている? パソコンメーカー製品ではなく ショップモデル?
8月にOffice2016の更新は提供されています 6月7月にもあり 9月の情報はヒットせず
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4514418/august-2019-updates-for-microsoft-office
手動で更新確認できますので
https://pc-karuma.net/windows10-windows-update/
Microsoft製品の更新にもチェックが入る事を確認して実施してみて下さい 自動更新で適用していない場合はインストールされます
適用されない場合はマニュアルなどを再確認するか パソコン入手店舗に聞いてみるしかなさそうに感じます
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
世間的には自動更新を と言いますが
やっぱり手動更新が良いですね
officeは大丈夫ですよ期限内は更新されるので
お礼
2019/08/26 18:32
aki43 さん ご連絡ありがとうございます。
安心しました。
>Windowsの更新時に他のMicrosoft製品の
>更新プログラムを受け取る欄は
>オンに設定していますので良いかと思いますが
そこをオンにしてもクイック実行形式 (C2R)のOfficeの場合はWindows Update経由で更新されることはありません。
他の方が回答されていますがOffice自体に更新をチェックする機能が備わっているのでWindows Updateとは関係なく更新をチェックして必要があれば自動的に更新するようにデフォルトだと設定されています。
【 Office 2016 】クイック実行形式(Click to Run・C2R)って、なんだろう?
https://fanfantime.com/2018/06/18/c2r-msi-difference/
常駐している Microsoft Office Click-to-Runとは。稼働状況と概要を確認してみた
https://www.sumahoinfo.net/entry/microsoft-office-click-to-run-summary/
と言うのが常駐するような形になっています。これがOfficeに関しても更新等がないかチェックを行ったりしている様です。またネットに繋いで定期的にライセンスに問題が無いかもチェックしていたりするようです。長期間ネットに繋がずスタンドアロン状態で使っていると機能制限モードに移行してしまうことがあります。そうなると読み取りのみしか出来なくなります。
Office 製品をインターネットにつながずに使いたい
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2017/02/office-fb2d.html
とかに書いていたりしますが30日ほどネットに繋がないと機能制限モードに移行することがあります。ただこれはOffice PremiumやOffice 365 Soloと言ったサブスクリプション製品が対象で店頭などで販売されているPOSA版(永続ライセンス版)だとその期間はもう少し長い(3ヶ月とか半年ぐらい)らしいって話は聞いたことはあります。
お礼
2019/08/26 18:43
121CCagent さん 再度ご連絡頂きありがとうございます。
私のOfficeはどうもクイック方式のようです。
確かパソコンを購入した際 Office Personal 2016の CD-ROMがありました。
パソコン情報不明なままので
6月と7月に提供された更新後に8月のOfficeが適用されないとなると 他の方が記されたMicrosoft製品も更新のチェックの有無
もしくはプレインストール版の制限かも知れません
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2016/pipcsetup/default.aspx
Windows10は特殊な仕様でもあり メジャーバージョンは10.0のまま あまり表面化しないマイナーバージョンで大きく仕様が変わる
メーカーアプリや他のプレインストールアプリなども影響するもの Microsoftが提供するのではなく パソコンメーカーが提供する仕組みになっているのかも知れません
お礼
2019/08/26 18:45
ts0472 さん ご連絡ありがとうございます。
パソコン購入時に販売店からCD-ROMでインストールしたはずです
お礼
2019/08/27 18:36
ts0472 さん 再度のご連絡ありがとうございます。
手動で更新確認しましたが、最新の状態と表示されていますので
問題ないかと思いますが