このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
ESETの丸ごと安心パック付きについて
2020/08/12 19:15
ESETインターネットセキュリティー丸ごと安心パックについて
他社製のソフトもサポートすると言うほどサポートは暇じゃないようです。
ESET自体のサポートも忙しくて回っていないようです。此方が逆に気を使ってしまいますが、基本もう少し代理店のHPに慣れたりソフトに慣れたり、Q&Aで質問したり
ヘルプを参照したりしてある程度馴染んだ時チャットサポートを使う方が良いですね?
安心パック付きと言えど、ノートンのサポートを知っていただけに、雲泥の差で
現実は安心できないサポートになっています。こんなものでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2020/08/12 20:01
他社製のソフト、ESETのセットアップまでサポートしますって言葉は
現実は難しいようです。丸ごと安心パック付きを買っていく初心者が多いので
逆にサポート側が忙しいようで、ノートン並みのサポートは無理ですが
ノートンサポートが逆に親切すぎたのかもしれません。
高機能で高性能なだけに、サポートも手厚くしてほしいのですが
日本企業だと人件費の問題もあり難しいのでしょうかね。
ノートンサポートは日本からのサポートでは無かったように思えますし
アジア系の人が多かったような感じです。チャットサポートに1度接続は出来ましたが
対応は良く無かったですね。望ましくないアプリケーションについて検査から表示
させないようにするお手伝いはしてもらいましたが、セットアップやアクティーべとは
素人にはややこしくて無理でしょう。私も苦労しました。
CLUB ESET my.eset.comへの登録、カード記載のコード。認証キー。プロダクトID,
CLUB ESET独自のパスワード。ここまで沢山メモしておかないといけないとは。
苦難の船出となりました。ESETサポートにはあまり期待しないようにします。
初期設定で問題は無いとのことですが、今後慣れてみないとわかりません。
ありがとうございました。