このQ&Aは役に立ちましたか?
インターネットバンキング保護ブラウザでの日本語入力
2021/05/20 10:46
先月から、ESETのインターネットバンキング保護ブラウザでファイルやPDFをダウンロードして名前を付けて保存しようとすると、Windows上では日本語入力になっているのですが入力値が半角英数にしかなりません。3月までは問題なく日本語入力できたのですが、ESETをアンインストールしてインストールし直しても、使用するブラウザを変更しても、改善しません。
対処法があればご教授ください。
OS:Windows10 Home、
使用ブラウザ:GoogleChrome、Edge、
ESETバージョン:14.0.22.0
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
Windows10の去年春の大型アップデートから、MS-IMEが新しいものになりましたが、これの品質が良くなく、日本語入力でトラブルが起きがちです。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=022113
上記の手順で、以前のMS-IMEに戻すことができますので、やってみてください。こちらなら安定して動作すると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2021/05/20 11:20
早速のご回答ありがとうございます。
ご教授頂いた手順でMS-IMEを以前のバージョンに戻したところ、無事に日本語入力でファイルを保存することができました。
ありがとうございました。