このQ&Aは役に立ちましたか?
ESETインターネットバンキング保護
2021/05/27 18:42
Windows10 21H1を使用しています、併せてPhishWallもインストール
している状態です、昨日ESETとGoogle Chrome両方をアップデート
してからESETインターネットバンキング保護が自動的に動作しなく
なりました、どなたか同様な症状になられた方はおられますか
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
A.No1です。
>ESETネットバンキング保護を無効にし使用してくださいとのこと。
ESETの問題ではなく、ブラウザ側の問題として捉えているのでしょうかね・・。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私はMicrosoftのテスターになる気はないので 2004のままですが
今日
「Windows 10 May 2021 Update(21H1)」の配信が開始されました。
ESET製品は、最新バージョン(V14.0)で大型アップデートに対応しています。
とメールが届いていたので 情報通りであれば不具合は出ないはず
ESETは最新バージョンでしょうか?
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/17610?site_domain=private
大型アップデートであれば セキュリティの関係で外部との通信設定に不具合が出る場合が多いので インストールし直してみては如何でしょう
OSのレジストリ情報が削除されるのでインストールし直さないと回復しないです
お礼
2021/05/28 12:50
ts0472 様 ご回答ありがとうございます。
昨年も同じ症状が出た記憶があります、その時
数日後にESET,グーグルクロームともアップデート
したらその不具合が解消された記憶があります。
今回も昨日21H1でESET,グーグルクロームを
アップデートした後にこのような不具合が発生した感じです。
ESETのヘルプには、次のようなものしかないですね。
(セキュアーブラウザー起動時に「保護されたブラウザを開始できませんでした」と表示される)
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/4670?site_domain=private
拡張機能の無効化など、最終的には、サポートにお問い合わせを。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/368?site_domain=private
お礼
2021/05/28 12:52
narashingo 様 ご回答ありがとうございます。
昨年も同じ症状が出た記憶があります、その時
数日後にESET,グーグルクロームともアップデート
したらその不具合が解消された記憶があります。
今回も昨日21H1でESET,グーグルクロームを
アップデートした後にこのような不具合が発生した感じです。
ESETのサポートからも的確なアドバイスがありません、
ESETネットバンキング保護を無効にし使用してくださいとのこと。
お礼
2021/05/28 19:26
narashingo 様 再度のご回答ありがとうございます。
先ほどESET社からメールが届きESET社でもその確認が
あるとのことで修正をする予定らしいですが・・・。
また、このネットバンキング保護機能を使用する方が
ベストでしょうが、使用しなくても良いのでは・・・