このQ&Aは役に立ちましたか?
コンピュータは保護されていません等が表示されます。
2022/02/04 14:41
ESETインターネットセキュリティ OSはWindows10 を使用しています。現在アクティベーションオプションを選択 購入した製品認証キーを使用という画面が出ています。その下には コンピュータは保護されていませんという赤枠が見えます。購入したときに届いたメールの製品認証キーをコピペ→続行するとアクティベーション処理中に内部エラーが発生しました が出ます。
時間をおいても同じ内容が表示されます。
先月上旬に有効期限を更新(購入)しました。その後、バージョンアップしていないことに気づき、V14からV15.0.21.0に変更したのですが、その過程でESET HOMEにログインしてください という画面が出て、ログイン方法が分からず、時間もなかったので放置。新しく作ればいいのかなと後日作ってログインし、V15にバージョンアップはできました。またその後日パソコンを使うと前述のような表示が現れ、よくわからず触ってる過程でESET HOMEにログインすると、今度はメールに通常と異なっている場所からアカウントにログイン というメッセージが届きます。
あと、ESET HOMEにログインして、ライセンス→すべてのライセンスを表示→ライセンスを開く を見るとライセンスはESETインターネットセキュリティ ライセンスモデルは正規 有効期限は2025年と書かれていますが、その右には このライセンスの通知はありません と書かれています。デバイスは1/1でアクティベーションを実行した日付 2018・・ 2週間以上アクティブではありません と書かれているのも これでいいのかどうか気になります。
パソコンの操作に不慣れなため、初心者でもわかる方法で教えて頂けると助かります。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
一度、一番最初からやり直しされるのが一番手っ取り早い方法かと存じます。
直接問い合わせされてみてはいかがでしょうか?
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/368?category_id=4&site_domain=private
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
Windows 10 には、現在最強の無料のセキュリティソフトが
搭載されています。
> コンピュータは保護されていません
Windows Defender (ディフェンダー) を有効にして下さい。
https://www.g-ipc.shimane-u.ac.jp/service/anti-virus/defendercheck_windows10.html
Windows Defenderの動作状況の確認方法 (Windows 10)
お礼
2022/02/10 12:13
回答ありがとうございました。
お礼
2022/02/10 12:17
解決しました。
問い合わせ先のURLを見つけられなかったので助かりました。
ありがとうございました。