このQ&Aは役に立ちましたか?
1年前に期限切れ。再度使用するには更新?新規?
2022/03/21 11:06
以前、ESETを使用していましたが、2021年3月末期限の際に更新せず、その後1年間、別のセキュリティソフトを使用していました。
今回、再度ESETを使用したいのですが、「更新版」か「新規版」か、どちらを購入すればよいのでしょうか?
また、1年前にESETをアンインストールしました。
「更新版」を購入して、1年間使用した別セキュリティソフトをアンインストールし、ESETを再インストールすればよいのかなぁと考えていますが、これでよいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
個人的には一般的に価格の安い新規購入製品を購入すると良いのではと思いましたが、ESETは更新版は比較的安価なようで他社とは事情が違うようですね。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/242?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=4&page=1&site_domain=private&sort=sort_access&sort_order=desc
上のリンク先にあるように、個人用の殆どの製品は有効期限満了後でも更新版の購入が可能なようです。
3年でも5000円程度のようですので、更新版でも良いかもしれませんね。CLUB ESETを登録済みであれば、ご自身の延長プラン価格を確認されてはどうでしょうか。
https://eset-info.canon-its.jp/home/update/price.html
プログラム自体は以前のソフトをまず再インストールしてCLUB ESETの情報を反映させ、有効期限切れを確認してから更新購入すれば良いのではないでしょうか。
先に更新版を買わない方が無難かと思います。
私は他社製品なので、ESETサポートページからの情報となりますが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
製品によって違ってきますが、
1年前ですと新規版となるでしょうね。
下記ページをご参照ください。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/242?site_domain=default
お礼
2022/03/21 11:58
どうもありがとうございます!
私の製品の場合、新規版となるようです。
新規版を購入します。
とても参考になりました(^▽^)/
お礼
2022/03/21 13:50
回答ありがとうございます!
なるほど、更新版と新規版の価格を比較してみてからどちらを購入するか決めたほうがよいようですね。
CLUB ESET に登録して、延長プランの価格を確認してみます!
有益な情報、どうもありがとうございました!