このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/19 13:35
ブラックのインクタンクを取り換えた後コピーができなくなりました。
白紙が排出されるばかり。プリントパターンは正常。ヘッドクリーニングも実施しましたが治りません。
対処法をご教示いただければ有難くよろしくお願い申し上げます。
※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
メーカー指定の純正インクを継続してお使いでしょうか?
互換インクをお使いでしたら、それが原因となっているかもしれません。
沢山の方々から対応策をご教示いただきましたが結局互換インクが原因でした。
今まで何の支障なくプリント出来ていましたのでまさかと思いましたがケーズデンキの準プライベートブランドでもあり信用し過ぎでした。
PGブラックを純正に交換しましたところあっけなく正常化しました。
有難うございました。助かりました。
2023/03/21 17:35
最近ケーズデンキ推奨の互換インクを使用しています。
カートリッジの色によっては純正も混在しています。
2023/03/19 16:11
このQ&Aは役に立ちましたか?
Canon TS8330のインクタンクを交換した後、コピーができなくなり、白紙が排出される問題が発生しているようですね。
まず、最初に確認するべきことは、新しいインクタンクが正しくセットされているかどうかです。正しくセットされていない場合、プリンターがインクを認識できないため、印刷ができないことがあります。
次に、プリンターのヘッドアライメントをチェックしてみてください。これは、プリントヘッドが正しく配置され、印刷が正確に行われるように調整されていることを確認するために行われます。プリンターのメニューからヘッドアライメントを実行してみてください。
また、ヘッドクリーニングを実行した場合でも、しばらく時間が経過するとインクが固まってしまうことがあります。この場合、ヘッドクリーニングを何度か繰り返してみてください。ただし、繰り返しすぎるとインクが無駄になってしまうため、注意してください。
最後に、プリンターのドライバーやソフトウェアが最新バージョンであることを確認してください。古いバージョンのドライバーやソフトウェアでは、プリンターが正常に動作しない場合があります。
もし、これらの対処方法でも問題が解決しない場合は、キヤノンのサポートセンターに連絡して、詳細なサポートを受けることをおすすめします。
>①PCからの印刷も白紙で出てきます
>②カラーでコピーしても白紙です
それで、印刷テストパターンは正常に印刷できるのですね??
このプリンターのインクは
黒インクにPGBK(顔料インクブラック)が使われ,他色にBKブラックを含め染料インクが使われています。
PGBK(顔料インクブラック)は文字印刷に使用されるブラック
BK(染料ブラック)はカラー印刷のブラックに使用される
ノズルチェックは正常ではないはずですが
純正インクを使用していますか?
染料インクは溶媒に溶けていますが、顔料インクは溶媒に溶けているわけではなく
顔料を細かく分散して出来ています。(その分染料インクよりノズルに詰まりやすい)
互換インクは純正インクと比べて顔料粒子が大きい可能性が高いので、ノズルに詰まりやすい可能性が高いです。
ノズルチェックを実行する
https://www.headcln-incprint.net/cancellation/nozzle.html
ヘッドクリーニングを実行する
https://www.headcln-incprint.net/cancellation/cleaning.html
(1日置きに5回ずつ、ヘッドクリーニングをくりかえしましたら、きれいに印刷できました。
という方も居られますので頑張ってみてください)
日にちを跨いで何回かヘッドクリーニングを試して回復しなければ
インクを無駄に消費してしまいますので修理に出す事になります。
PIXUS TS8330 修理
https://ismedia.co.jp/product/allinone/pixus-ts8230/
PCからの印刷はできるが、単体でのコピーができないということでしょうか?
白黒のコピーだけでなく、カラーでコピーしても白紙が出てきますか?
①PCからの印刷も白紙で出てきます
②カラーでコピーしても白紙です
2023/03/19 16:06
>プリントパターンは正常
であれば、正常に印刷できると思います。
画像で確認できるようにアップしてもらえると、
分かりやすいのですが?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。