このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/26 09:59
Android8.0のP10 LiteにCanon Printをインストールし、WiFi環境にあるTS3330を認識・登録したのですが、Canon Printから「TS3330 series」→「ユーティリティ」を選択したときのChromeのページが出てきません。
なお、同じく家にあるiPadのSafariからはユーティリティ画面よりインク残量などの画面がSafariで正しく出ます。
P10 Liteはカスペルスキーセキュリティがインストールされているのでコンテンツフィルタや危険なリンクのブロックの設定をオフにしましたが変わらず。
Chromeのhttps設定についても、常時HTTPSの設定はオフになっています。
どうすれば正しく表示できるのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
ウェブブラウザーから設定を変更/確認する
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3300%20series/JP/NTR/ntr_n_02_01.html
みたいな話でしょうか。
AndroidでGoogle Chromeでダメなら例えば別のブラウザでFirefoxなどでもダメか?確認して見るとか。
2023/05/26 11:15
Firefoxでは、警告を無視して無理矢理開いた後に、パスワード入力画面まで行きました。しかし、パスワード入力しても、再度パスワード入力画面に遷移し、いつまでたっても管理画面が出ません。
なお、スマホ容量がカツカツなので、できればChromeを使いたいです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
スマートフォンとの接続
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/WebGS/WGS/wgs_connect.html?area=jp&lng=jp&mdl=TS3330&os=a&type=setup
Canon PRINT Inkjet/SELPHY をお使いですか
2023/05/26 11:21
Canon PRINT Inkjet/SELPHYです。起動後、正常に機種を登録できています。
Chromeブラウザによるステータス確認ページだけが表示できないのです。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/05/26 12:27
Firefoxから「ユーティリティ」ではなく「情報をみる」で画面が出たので、そこからログインしたら正常にメニュー画面に遷移しました。そこから「セキュリティ」→「管理者パスワードの設定」で管理者パスワードを削除すると、以降はFirefoxをアンインストールしても、Chromeでもユーティリティ画面が表示できるようになりました。