このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/09/20 10:42
TS8130を使っていますが、無線LANルーターへ接続する時、以下のLINKに従って、ステップ3でキーを入力する画面が出てこなくて、「無線LANルーターに接続しています」が表示されていて、結局接続できずエラーが出てきました。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Tutorial/TS8130%20series/JP/TRL/trl-4000.html
ちなみに、無線LANルーターでPMFを無効にすると、キーを入力する画面が出て正常に接続することができます。
※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
プリンターでは、認証タイプとして「WPA/WPA2-PSK(WPA/WPA2パーソナル)」または「WPA2-PSK(WPA2パーソナル)」をサポートしています。
とありますので、非常に残念ですが、それ以外の強化された暗号化方式には対応していないものと思われます。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3100%20series/JP/NTR/ntr_t_01_02_02.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
無線LANルーターでPMFを無効にて使用を。
ソフトバンクの説明ですが
PMFに対応していないWi-Fi端末の場合、本機能がONのときに接続できない場合があります。その場合には本機能をOFF(使用しない)、または暗号化モードを「WPA2-PSK(AES)」または「WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)」に変更してください。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/data-com/a201ne/detail/67127/
こちらも
Wi-Fiルーターを買い換えたら“古いPC”が繋がらなくなった。原因は「PMF」かも?
https://www.phileweb.com/review/column/202204/05/1588.html
無線LANルーターの製造会社のどのような機種でしょうか?
また、この機種のマニュアルはありますか?
お持ちであれば、無線LANルーターの設定が必要と思いますので
このマニュアルの「索引」のページから「無線LAN」または「Wifi」
のページを探します。
該当するページに記載してある「無線LAN」または「Wifi」の解説
を読みます。
この解説に従って機能を設定します。
2023/09/27 17:09
ご回答ありがとうございます。
TS8130はPMFに対応していないので、無効にして接続でよろしいと思います。
2023/09/27 17:09
ご回答ありがとうございます。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/09/27 17:08
ご回答ありがとうございます。