このQ&Aは役に立ちましたか?
回答 (9件中 1~5件目)
ix6830とiPhoneのipアドレスが同じネットワークにあるか確認してみませんか。
ix6830
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/W/iX6800%20series/JP/NTR/ntr_settings1200.html
iPhone
https://keitai-tiebukuro.com/2018/02/05/how-to-find-an-ip-address/
ix6830のIPv4 Default GatewayとiPhoneのルーターのアドレスが一致しているかどうか確認してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ANo.7のお礼についてです。
AOSSまたはWPSでの接続の場合、アクセスポイント側にAOSSボタンかWPSボタンが付いているなら、参考URL1-4の手順でWi-Fiランプが青色点灯すればプリンタと無線ルータは接続できています。PINは入れなくていいです。
お礼
2020/03/10 13:59
アクセスポイント側にWPSボタンがついていていますが、プリンターにWi-Fiボタンがなく、Wi-Fiのマークが点灯しているだけなので、これは接続されたってことでいいのでしょうか。
でもその状態でも、スマホからix6830のプリ
ンターが検出されません、、。
何度も回答ありがとうございます。
プリンタとルータとスマホの接続関係は、
プリンタ---(無線LAN)---ルータ---(Wi-Fi)---スマホ
ということですね。
プリンタとルータはWPSとかで接続したのですか?
スマホとルータは接続できているのですよね?(Wi-Fiでネット接続できる状態)
参考URLの手順を実施して、Wi-Fiランプが点灯した状態ですよね?
お礼
2020/03/10 12:10
スマホとルータはもともとWi-Fiで繋がっている状態です。プリンタとルータは繋がっているのかどうか分からない状態です。
そのURLの手順のWPSを使った接続で「各種デバイス(スマートフォンなど)の画面の指示に従って、印刷した無線LAN設定情報に記載されているWPS PIN CODEをアクセスポイントに設定してください。」のところで、コードはわかったものの、それをアクセスポイントに入力するという意味がわかりません
参考URLを参照してLAN設定を印刷してみてください。
無線LANが有効になっているかどうかを確認したいです。
あと、プリンタはルータとかには接続されていないのですか?PCとも接続されていなくて、どのネットワークにもつながっていないのですか?
補足
2020/03/10 10:57
無線LANは使えることになってます。
ルーターには接続されています
お礼
2020/03/10 23:54
電気屋さんに行って話を聞いたらスマホからの印刷ができるようになりました!
回答本当にありがとうございます