このQ&Aは役に立ちましたか?
マスクの暑さ対策どうしてますか?
2022/06/21 11:47
気温・湿度があがってきて不織布マスクがしんどい季節になってきましたが、皆さんはどのように対応していますか? 私は性能は低いのは知っていますが涼しいポリウレタンのマスクに変えて過ごしています。
※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
濡れたら冷えるクール生地のマスクですね。
ダイヤモンド型マスクは呼気が口元にたまるので、余計に暑い。→熱中症へ一直線
不織布は鼻元と頬横から漏れやすいので「マスコミ情報」が指摘してない点です。全ての呼気が生地を通さないと機能しません。
お礼
2022/07/12 16:08
ありがとうございます。
濡らして湿気があるのは良さそうですね。
また増えてきているので暑さに気を付けながらマスクはしないといけませんね・・・
なるべく外す、ですね。なしでもいいと思っていますが、まだ屋内は必要のなので、つけてます。
お礼
2022/07/12 16:09
ありがとうございます。
私もほとんど人のいないところでは外しています。ただ、屋内、公共交通機関ではつけないといけませんね
https://www.shin-shouhin.com/2022/02/07/colormask-comparison/
夏場は立体、ダイヤモンドの形状のマスクに変えてます。
顔にくっつく範囲が狭いので多少楽です。多少ですが…。
あとは私も人が近くにいないときはマスクを外すようにしています。
お礼
2022/07/12 16:10
ありがとうございます。
ダイヤモンド形状のものをする人も増えてきていますね。私の友人も使っています。なるべく外さないと暑くてしんどいですよね。
回答させてもらいます
私は 使い捨ての冷感マスクを使用してます
人がいない場所 少ない場所では
マスクを外してます
暑い季節にマスクはキツイですよね
あとはこまめに水分補給してやり過ごすしかないですね
お礼
2022/07/12 16:13
ありがとうございます。
冷感マスクはちょっと気になっているので一度使ってみようと思います。
お礼
2022/07/12 16:15
ありがとうございます。
夏は熱中症に気を付けつつ、賢くマスクを使わないといけませんね。
私も常に麦茶などは持ち歩いています。