このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/08 10:45
現在、症状が出ていない感染者が感染拡大の原因になっているという
エビデンスがあることは周知の事実ですが、いまだに、症状の無い人は民間の検査機関でしかPCR検査ができない状況です。ですから感染拡大が収まらないのは当然だと思います。菅総理も必要な人にはPCR検査をすると言っていますが「症状が出ていない感染者」は検査が必要な人です。厚労省の医系技官?が普及を邪魔しているという話も
ありますが、なぜ普及しない、あるいはできないのでしょうか?世界的にも日本はけた違いに検査数が少ない(=検査可能数が少ない)です。なぜだと思いますか?
検査しても官僚たちにメリットが無いから。
メリットは大ありだと思います。
能力の無い考えの浅い官僚は気づけないのかも。
検査で感染者を識別でき隔離(今は自主隔離しかない)できれば感染拡大を抑える方向に働き、結果、有効な政策をとったとして尊敬されますし、休業補償予算、GOTOキャンセル費等の莫大な金の節約になり、経済も良い方向に戻せるます。官僚としての素質を認められ皆から信頼される政治家になりえると思います。
2021/01/09 11:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
日本の健康保険制度は症状が出ている病気の人を対象にしているので、公的な保険制度を前提にすると無症状の人は対象にできないと言う事でしょうね。
予算の問題などもあるのかもしれませんが、法律を変えない政治家が悪いんじゃ無いでしょうか。
ご意見ありがとうございました。
この緊急事態なのに国会は18日まで閉じられ
法律改正もいまだに国民が満足する内容でされていない
現状です。政府(自民党)の反省を絶対しない態度、具体的
な感染拡大防止策の提示も無い状況に嫌気がさします。
2021/01/21 11:11
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。