このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/08 15:41
気分が明るくなる曲を教えてください。
こちら、埼玉では緊急事態宣言が発令されました。
少しでも、気分が明るくなる曲をお教え下さい。
(昨年もそんな質問をした気が…。)
「マカレナ」Los Del Rio - Macarena (Bayside Boys Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=zWaymcVmJ-A
酒が飲めるぞ音頭
https://www.youtube.com/watch?v=Lnvbf4JFKOU
小泉今日子さん Kyoko Koizumi/渚のはいから人魚 Nagisa no haikara ningyō
https://www.youtube.com/watch?v=n_G7ZgKCskw
ちなみに、「酒が飲めるぞ音頭」は、
私は¨家飲み¨オンリーですので…。
また以前から、飲んでますんで…。どうぞご理解を…。
キョンキョンの、「渚のはいから人魚」は、いいですよね。
上がりますよね。「艶姿ナミダ娘」「ヤマトナデシコ七変化」も
いいですね。
皆さまの、「気分が明るくなる」曲を、お教え下さい。
80年代アイドル、80年代洋楽でも構いません。
お一人様、3曲まででお願い致します。
itariiiさん、こんにちわ。
「アンパンマーチ」https://www.youtube.com/watch?v=ZIuhAQyneLc
「おどるポンポコリン」https://www.youtube.com/watch?v=-r4DIbDe0DM
「100%勇気」https://www.youtube.com/watch?v=_N0EZcL1KvA
なんかどうですか?今年も1年間よろしくお願いします。
ANTOHさん、
こんばんわ。
早速のご回答、どうもありがとうございます。
「アンパンマーチ」
この曲は…。あの、東日本大震災で、避難していた方々が、
この曲をラジオで聴いて感動をして、
どんどんリクエストをしてラジオ局が一斉にかけたという…。
うちでも、二か月くらい前、この曲をかけて、
家族がこの曲を聴いて泣いていました…。
改めてよく聴くと、
とても感銘深い歌詞ですよね。。。
「手のひらを太陽に」を作詞された、やなせたかしさんですよね…。
「おどるポンポコリン」
この曲は、私がよく行くスーパーで、よくかかってます…。(^^;)
買い物したものを袋に詰めながら、改めてよく聴いていたら…
『エジソンは、えらい人』…。
うんうん、なるほど…。
と思いながら、スーパーを出て来ました…(^^;)
「100%勇気」
この曲は、たぶんジャニーズですよね…。
私ジャニーズはあまりよくわからないので(^^;)、
この曲もあまり存じ上げなかったのですが、
…タイムリーです!つい先日、夜寝る時、この曲がラジオでかかっていて、
よくよく歌詞を聴いていました。
とても元気が出る歌詞(曲)です…!!
なんてったって、「100%」ですからね…!
気持ちが本当に明るくなる曲ばかり、
どうもありがとうございました!
2021/01/08 18:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
イタリーさん、こんばんは。
「 I DO, I DO, I DO, I DO, I DO」の曲が間違って「アメリカ国歌」がついていました。
これが正解です。失礼しました。
https://youtu.be/rUYavZHAe0w
ついでに、もう一曲。
「愛しのラナ」(ヴェルヴェッツ)https://youtu.be/toWXtiQ_6nI
ごれもご存じかな?
5mm2さん、
こんばんわ。
>「 I DO, I DO, I DO, I DO, I DO」の曲が間違って「アメリカ国歌」がついていました。
承知致しました。
と言っても、そんな事ではなかろうかと、
「 I DO, I DO, I DO, I DO, I DO」を検索して、お礼を書かせて頂きました。
改めて聴くと、本当にいい曲ですネ。
気分が明るくなります。
私はABBAは、マドンナがオマージュした曲くらいしか、
知らないのですが、素晴らしいユニットですネ。
>ザ・ヴェルヴェッツThe Velvets/愛しのラナLana
聴かせて頂きました。
初めてお聴きする曲でした。
こちらも、陽気で、楽しい曲ですネ…!
しかし何とも…、
なんで5mm2さんが、あらゆるジャンルの、
(特に陽気な洋楽が多い!?)、
曲をご存じなのか。。
すごいですネ!!
2021/01/15 22:16
----------------------------------
https://www.youtube.com/watch?v=egMWlD3fLJ8
----------------------------------
・・辺りで!
EH1026TOYOさん、
こんばんわ。
>Steppenwolf - Born To Be Wild (Easy Rider) (1969)
聴かせて頂きました。
これぞ、アメリカン…!(たぶん…(^^;))
もやもやしていたものが、
この曲を聴いてスッキリ!致しました!
ご回答頂き、どうもありがとうございました。
2021/01/13 20:59
イタリーさん、こんばんは。
まだ良いでしょうか。
ABBAの、’75年の楽しい曲が有ります。
アメリカ風で、歌も演奏も明るくのびやかで、大好きな曲です。
「 I DO, I DO, I DO, I DO, I DO」https://youtu.be/MhI252cw6ic?t=4
アメリカの、これぞロックの始まりと言った、’50年代の代表曲を。
「Rock Around The Clock」(Bill Haley & His Comets)https://youtu.be/-eJOJhwgluE
最後は、酒の神様が’60年代の曲を歌います。
「Short On Love(恋はスバヤク)」(ガス・バッカス)https://youtu.be/-eJOJhwgluE
5mm2さん、
こんばんわ。
>「 I DO, I DO, I DO, I DO, I DO」
聴かせて頂きました。
>アメリカ風で、歌も演奏も明るくのびやかで、大好きな曲です
同じ様な感想を持ちました。イイ曲ですネ!
>「Rock Around The Clock」(Bill Haley & His Comets)
聴かせて頂きました。
この曲は…私でも知っていますヨ!
有名な曲ですよネ…!そして、名曲…。
元気をもらいました。。。!
>「Short On Love(恋はスバヤク)」(ガス・バッカス)
聴かせて頂きました。
これが「酒の神様」なのですネ。
初めてお聴きする曲でした。
わりと短い曲なのですね…。
それにしても、
5mm2さんは、
いろいろな曲をご存知ですネ…!
再度のご回答、
どうもありがとうございました。
2021/01/13 20:48
懐かしの紅白で見ましたが、いいですね。
ウルフルズ & Re:Japan 明日があるさ
https://youtu.be/GB0gq9CCalo
noboundさん、
こんばんわ。
>ウルフルズ & Re:Japan 明日があるさ
聴かせて頂きました。
これは名曲ですネ。
勇気付けられました。
ご回答どうもありがとうございました。
2021/01/13 20:07
itariiiさん、こんにちは。
前にも回答したかもしれませんが・・・
『ペパーミントツイスト』 スウィート
https://www.youtube.com/watch?v=OCKFO56CI44
『トゥモロー』 アニーズ2020
https://www.youtube.com/watch?v=FbzddQBhll8
去年コロナ禍で上演できなかった子供たちの熱演です。元気をもらいましょう。
https://www.kkbox.com/jp/ja/song/rVId12JYLH65aBgM5aBgM0PL-index.html
こちら福岡も緊急事態宣言要請をする方向だそうです。新しい日常は窮屈ですが、しばらくのこと。明日は幸せかも。
31192525さん、
こんばんわ。
>The Sweet - Peppermint Twist (Best version)
これはたぶん、以前教えて頂かなかった曲だと思いますが、
(初めて聴きます)勢いがあって、イイ曲ですネ!
ツイストで踊っていますね。
元気が出ます。
>トゥモロー(ミュージカル『アニー』より)…
2020年の『アニー』子役キャスト26人から歌の贈り物
聴かせて頂きました。
元気をもらいますネ。
歌詞も載せて頂き、ありがとうございます。m(__)m
年始から、私は不運続きなのですよ~。。
まぁ細かい事なのですれどもネ。。
(台所作業で、指を切ったり…。)
「明日は幸せかも」
いい言葉ですネ。
ご回答頂き、どうもありがとうございました。
2021/01/13 20:02
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。