このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/23 12:39
コロナ期間の自粛ムードで外出や会食の控えにより、しばらく友達と会っていません。
去年の緊急事態宣言後には1度しか友達と会えず、直接の飲み会や食事もやれてないです。
リモート飲み会も最近はなくなり、今まで友人と会うことで日々のストレス発散ができましたが、
それができなくなってしまったことで、気分は落ち込みぎみ、ストレスは溜まっていく一方、
仕事もあまり集中できずです。
仕事もフルリモートなので1年出社していないので、会社の人にも会えてないです。
皆さんはどの様に気持ちを解消していますか。
以前と変わらず、リモート飲み会はやってますか。
1人でできる運動などありますか。
是非色々な声を聞かせてください。
※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
最近のイギリスの大学の研究結果ですが、「ストレス解消」について検証したところ、テレビゲームは21%、散歩は42%、コーヒーは54%、音楽視聴は61%、読書は68%のストレス解消効果があったそうです。また、別の研究結果ですが、自然のあるところで30分、ぼんやりとしているだけ抱えているストレスは半減するとのことです。
私は広い自然公園に行って、なるべく人のいないところにレジャーシートを敷いて寝転がり、本を読んだり、スマホを見たり、スマホで音楽を流したり、アニメを見たりしています。これでけっこうストレスは解消できますね。
ただ、あなたは人との会話が好きなようなのでリモート飲み会がなくなってしまったと嘆くのではなく、自分から開催してみてはどうでしょうか。同じように人と話したいご友人や知人はいらっしゃると思いますよ。
回答ありがとうございます!
ストレス解消、自分はどれがあっているのか、どちらも試してみようと思いました^^
2021/05/10 20:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
・今後に向けて勉強とかする
・読書したりマンガ読んだりする
・映画でも見る
etc
回答ありがとうございます^^
勉強!!!できるかなww
2021/05/10 20:21
>どの様に気持ちを解消していますか
私は一人でいる方が好きなので、特に「ストレス発散」する必要性を感じていません。「飲み会」などがなくなってホッとしています(笑)。
>リモート飲み会はやってますか
一度もやったことはありません(笑)。もっぱら「一人飲み」でマニアックなシングルモルト・ウイスキーをチビチビ飲んでいます。
>1人でできる運動
私は「ヒンズースクワット200回」を日課にしています。学生時代に「学生プロレスラー」だった頃からの日課で、単なる惰性かも知れません(笑)。
回答ありがとうざいます!
1人がお好きなのなら、今の世の中の方が居心地がよいかもしれませんね^^
2021/05/10 20:22