本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

コロナ禍で非正規社員テレワークOKになりましたか?

2021/04/26 20:26

コロナ禍で在宅勤務が推奨されるようになりましたが、
基本的に正社員のみテレワークというところが多いと思います。

非正規社員がテレワークを許可されない理由はなんですか?

皆さんの会社は非正規社員はテレワーク勤務が許可されていますか?

教えて下さい。よろしくお願いします。

※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/04/27 15:37
回答No.2

あなたの言う非正規が派遣ということなら
派遣社員が派遣先で働かなくても職務ができるのなら
派遣を求める必要がない仕事ということになり
外注でもいいってことでしょう。
派遣先にいる必要があるからテレワークにならない。
テレワークでいいのなら
派遣契約打ち切りで他の外注に切り替えになるのでは。

お礼

2021/04/27 18:19

回答ありがとうございます。
派遣社員の場合だと、たしかに外注に切り替わる可能性がありますね。

自分が想定していたのは、非正規雇用の直接雇用の社員さんについて考えていたのですが、その場合は会社の規定によって判断されるだけで、派遣社員のように縛りはないわけですよね。
(;´∀`)

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

テレワークがいまいち進まないのは労働時間管理のむつかしさが一つの要因です。
日本の労働法制は時間で給与を支払う仕組みとなっているのです。
能力主義という言葉はありますが金額の決定は能力でも、決定したあとは時間で支払うこととなります。
政府も機器や仕組み導入に補助金をつけたり相談窓口を開設したりと手を尽くしていますが法律という根柢の部分の対策はこれからという印象です。

帰宅という行為があればそこまでが労働時間ともいえるのですが、自宅でとなると正確に何時から何時まで勤務したのかの計算するのは容易ではありません。
みえないところでこれだけ働いたと会社側に主張されるとその部分の支払いを拒絶するのはなかなかの労力が必要です。
特にテレワークだと仕事と私用の線引きが難解ですね。

そんなこんなで参考まで。

お礼

2021/05/08 14:17

回答ありがとうございました。

質問者

鈴木 圭史(@draftsr)プロフィール

関西弁で丁寧に対応する社会保険労務士事務所です。派遣元責任者講習講師/経済産業省後援ドリームゲート・働き方改革推進支援センター アドバイザー/yahoo知恵袋・教えて!goo登録専門家/海事代理士事務... もっと見る

2021/04/26 22:51
回答No.1

まず。
派遣社員でも契約が出来ていれば在宅勤務可です。

ですが。
大抵の場合、派遣元との「派遣契約内容」が足枷になっています。
多くの契約が、「業務内容」と「勤務地」を厳密に規定しています。
その契約範囲外のことをする場合は、建前上「協議」が必要。
現場の判断で変えることは派遣法上でも色々規制されています。
なので、去年は大騒ぎでした。
そこを踏まえて、契約内容を柔軟に対応できるように予め手を打ったか、のほほんと放置して打っていなかったかで、大きな差になっています。

ハッキリ言えば、派遣会社の責任です。

お礼

2021/04/27 18:17

回答ありがとうございます。
派遣社員の場合いろいろと大変なんですね。
勉強になりました。(о´∀`о)

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。