このQ&Aは役に立ちましたか?
医療現場がひっ迫しているのは本当か
2021/05/22 23:07
マスコミでは医療現場がひっ迫している映像が流れていますが、私が見る限り、大きな病院を2つほど知っていますが落ちつた状況で何も変わらない平穏な状況に見えます。本当に医療現場ってコロナで大変なことになっているのでしょうか?なっている人もいるかもしれませんが、それはコロナがなくても大変な時は当たり前にしてあるのが医療現場かと思うのですがどうでしょうか?
※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
ひっ迫していなければ 自宅やホテルなどで経過観察する必要も無いんですけどね
完全隔離なので 病院に行って様子が見えるようじゃ 隔離できていない って事ですね
院内感染しないように医師や看護師なども隔離されてます
重症患者を受け入れる場所がひっ迫
人工心肺装置ECMO が必要な人の受け入れ先が満床
変異株の重要化の早さ 中症患者受け入れ病院 自宅や待機施設 介護施設で亡くなってしまう方も増加しているようで コロナで亡くなった事さえ秘密にしたい家族親族もいるようで どこまで正確な数字が上げられているのか
私の知り合いに手術が延期されたまま決まらないという人も何人かいて 通常診療へのしわ寄せも改善されていない状況と思っています
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
コロナ患者が多くなり、医療現場では、そちらに人出を取られています。
そのために、大きな事故でのけがとか、
緊急を要する病気とか、
そんな人々の病気を治すための、医療関係者の、人手が足りないようです。
つまり、救急車を呼んでも、少しの患者さんしか受けいられないので、搬送先が見つからない状態。
病院内を見ていても、対処できる患者しか、受けいれていないのです。
だから、平穏に見えるだけなのです。
地域にもよるでしょうが・・・
緊急事態宣言等が出てる所は、救急車を呼んでも来ない、入院も出来ない、待機施設にも入れなくて仕方なく自宅でということは普通に聞きます。うちの県も多く患者が出ているところは病床は皆無で、何時間も掛けて、こちらに運んでくるので、こちらも、一杯のようです。
落ち着いてる所は、コロナ患者を受けてない、もう一杯で受けれないから。コロナ病棟は戦場みたいに忙しいけど、それ以外の所は普段と変わらないから、そう見えてるだけなのでは?
小田原を車で走っていたら、「聖マリ」の救急車が通り過ぎていきました。
聖マリと言えば川崎(生田)の病院ですが、そこから小田原・・・多分市立病院を目指して行ったのかと思いますが、距離はざっと見ても60kmはあります。
そこまで走らないと受け入れ病院が見つからなかったのかと思いました。
ひっ迫してますよ。
お礼
2021/05/23 08:42
ご回答ありがとうございます。
最も具体的にご回答いただきましたので、代表してNo3の方へお礼させていただきます。ほかに回答いただいたかもありがとうございました。