このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/05 11:57
皆さんは今年、インフルエンザワクチンは打ちますか?
私はリモートワークで電車にも乗らないし、もし罹患しても治療薬がありますし、コロナワクチンとのミックスも若干怖いので打たないつもりでいます。
※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
まず、新型コロナウィルスワクチンだろうが、インフルエンザワクチンだろうが、接種すれば感染しない訳ではありません。
新型コロナウィルスやインフルエンザウィルスでも感染しても発病しない=自覚症状がない人は一定数は存在します。
ワクチンを接種する意味は感染しても重症化を防ぐことだと思っています。
既に、発熱症状や風邪症状があると、どこの病院でも、新型コロナウィルスやインフルエンザウィルスの発病を疑うと思います。
そうなると、ワクチン未接種者だと街の開業医の場合には受診拒否をされる可能性も考えられます。
また、インフル関連死は例年1万人、通常の肺炎死も毎年約10万人という事実も存在します。
「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか コロナはどれくらい怖い病気なのか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/42438?page=1
まあ、私個人としては基礎疾患も持ちだし、毎年インフルエンザワクチンを接種しているので今年も接種するつもりです。
そういえば、新型コロナウィルスワクチンの副反応がまったくなかったですね。
ありがとうございます。
お年寄りは肺炎で亡くなる方は多いらしいので打ったほうが良いようですね。たしかに基礎疾患を持っている方も必要ですね。第六波が来た場合、インフルとコロナの患者で医療を圧迫したらまずいので打ったほうがいいかもしれませんね・・・
2021/10/18 14:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
武漢ウイルスが出て来てから、ほとんど、インフルエンザに掛かる人がいなくなったという話を聞くようになりました。
インフルエンザが流行してないなら、インフルエンザワクチンを打つ必要ないと思いました。
自分についてに限りますが。
ありがとうございます。
コロナ対策をしていればインフルにもかからない気がしますよね。
2021/10/18 14:32
今年は打たないことにしました!
私も質問者さんと同じくテレワークで家にいますし、コロナワクチンと両方打つのが怖いので。
風邪をひかないように気を付けようと思います!
ありがとうございます。
コロナワクチンもかなり急ピッチで作ったものなので、インフルワクチンとミックスしたら何かが起きるかも・・・という不安はありますよね
2021/10/18 14:33
インフルエンザは打たないですね。コロナ打ちますので、何種類もいらないです。昨年初めて打とうかと準備しましたが、体調不良で回避しました。
ありがとうございます。
私は去年は自分で予約して打つように指示されたので近所の健保の提携病院を調べたのですが、あまりにも値段が違うので驚きました。一番安いところにしたのですが、注射はかなり痛かったし、24時間、激しい頭痛が続き、コロナワクチンよりつらかったです(笑)
2021/10/18 14:35
打たないです。
今までインフルエンザに罹ったことがないのと、俺の回りではワクチン打ったとか言ってる人に限ってインフルエンザにかかってたりするので。
私も4年前までは、生まれてから一度もインフルにかかったことがなかったので、打ったり打たなかったり適当でした。罹患してからは打つようにしていましたが、今年はどうしたものか悩み中です。
2021/10/18 14:38
ご承知の通り、インフルエンザワクチンのについては
その年に予想した型・種が外れてしまえば効果は激減
してしまいます。
実際、毎年の様に接種している方々にも罹患する人々は
絶え無いといった実情です。
更には昨年でも既に判明している通り、新型コロナウィルス
に対する予防(抗ウイルスマスク・手指消毒)にて
インフルエンザでの感染(自他)は、かなり抑える事
が出来ておりますので、必ずしも必要無いと感じる
次第です。
ありがとうございます。
おっしゃる通り、その年によってワクチンの効果はかなり変わるそうですね。
リスクもそれほどないし、医療費の節約にもなるのでリモートワークの人は積極的に打つ必要はないかもしれませんね
2021/10/18 14:41
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。