本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

(外部試験)大学院の研究室の決め方について

2025/02/06 02:51

大学院の研究室探しに難航しております。
私は今、気になる学会の予稿集などを読み、そこの執筆者から大学院の名前を見てホームページまで見るというやり方でやっていますが未だ行きたい研究室が決まっておりません。
皆さんはどうやって自分に合う研究室を見つけましたか?



※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2025/02/07 13:58
回答No.1

わたしの場合はそのまま自分の大学の院(旧帝の院です)へエスカレータで行ったので参考になるか分からないですが、私は大学までは数学科で解析学を専攻していました。

しかし、「世の中の、実ビジネスで活用できる数学を研究したい」と思うようになり、クオンツや証券などで利用されるファイナンス数学に興味を持ったため、確率微分方程式などを研究しているところに行きました。

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。