このQ&Aは役に立ちましたか?
3人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:志望動機欄に自己PRしていいですか)
志望動機欄に自己PRしていいですか
2023/10/12 13:37
このQ&Aのポイント
- 大学院の志望動機欄で自己PRすることは可能か
- 大学院の志望動機書に研究や発表論文などの経験を書いてもよいか
- 大学院の志望動機欄で自己PRをする方法とは
※ 以下は、質問の原文です
志望動機欄に自己PRしていいですか
2009/07/15 20:48
大学院を受ける際,志望動機と院で研究したいテーマを提出するのですが,自己推薦書のようなものがありません.
志望動機に,これまでの研究や発表論文などのことを書いてもよいでしょうか?
回答 (4件中 1~4件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2009/07/16 00:27
回答No.3
日本語の常識として、動機とPRは違うんじゃないですか。
『志望動機と院で研究したいテーマ』に関係のある発表論文があるのならそれと絡めて書くことは可能でしょうが、それはPRではなく、動機の一部と言う位置づけにすべきだと思います。
お礼
2009/07/20 08:52
回答ありがとうございます.
2009/07/15 22:05
回答No.2
狙いが当たれば良いですが、理論の理解が間違っていたりして外れると一生大バカ者扱いに…。
狭い社会なので気を付けましょう。^^;
お礼
2009/07/20 08:52
回答ありがとうございます.
お礼
2009/07/20 08:53
回答ありがとうございます.