このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院・修士課程卒は2004年から新卒者統計に入っ)
大学院・修士課程卒の新卒者統計とは?
2023/10/12 19:35
このQ&Aのポイント
- 2004年から新卒者統計には大学院・修士課程卒の情報が含まれています。
- しかし、2004年以前には大学院も修士課程という制度は存在していませんでした。
- それ以前の新卒者統計には大学院・修士課程卒の情報は含まれていませんでした。
※ 以下は、質問の原文です
大学院・修士課程卒は2004年から新卒者統計に入っ
2016/03/05 20:09
大学院・修士課程卒は2004年から新卒者統計に入ってきていますが、2004年以前には大学院も修士課程という制度はなかったんですか?
質問者が選んだベストアンサー
ベストアンサー
2016/03/05 21:18
回答No.1
修学年限のある「課程制」の大学院は,戦後の新制大学になったときから存在します。だからぼくも,何十年もむかしに修士課程に在学し,修士論文を書き修士号を取得しました。
大学院の有無は,最初はこんな感じでした。
・修士課程と博士課程をともにもつ大学(旧帝大など有力大学)
・修士課程のみを(特定の学部の上に)もつ大学(地方国立大学)
・大学院をもたない大学
いまは,これが上方シフトし,「え?」という無名大学でも大学院修士課程をもっています。うちの地方国立大学でも,分野横断的な博士課程までもっています。このような状況なので,若者の就業状況の調査で修士修了者の数が無視できなくなったのでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2016/03/06 08:15
みなさん回答ありがとうございます