-
上越教育大学大学院の入試について
上越教育大学大学院で臨床心理学を研究したいと考えています、大学3年生です。 もし過去に受験された方がいるようでしたら、そのときの様子(個別or集団、雰囲気など)...を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答3件
- 2020-08-17 11:15
全部見る
-
数学の命題の概要について
下記について、わかり易く御教授頂けないでしょうか 1、ABC予想 2、リーマン予想 宜しく御願い致します。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 大学院
- 回答1件
- 2020-08-16 04:27
-
日本の私立大学は2/3ぐらいは淘汰していいのでは?
日本の私立大学は2/3ぐらいは淘汰していいのではないでしょうか 日本の私立大学の6割強が定員割れ、または定員ギリギリ状態。 さきほどテレビでどっかの田舎から...東京にでてきた輩が コロナの影響で全てオンライン授業で1度も大学に通えてない、 東京で遊ぶ事、彼女作る事、サークルなどを楽しみにしてたのに、とても残念です とか田舎から東京にでてきた輩がインタービューにこたえてました。 今の日本の多くの大学はバカでもはいれてバカでも卒業できる。 欧米の大学はバカでもはいれるかもしれないけど、卒業は難しい。 アメリカやオーストリア、イタリアあたりの大学は半数以上が中退するともきくし、 ドイツなどは大学進学率が3割程度で、中学ぐらいまでに大学行くか就職するかをきめるらしい、 高校出て働く予定の人は高校3年間に専門知識をえる、 大学行く人は本当に勉強したい人だけがいくそうだ。 日本なんて田舎者の連中が遊びたい、都会にでたいなどという理由で大学入る様なのがうじゃうじゃいるような国、 むしろそんなようなのが半数超えているといっても過言でない。 都会で遊びたい、彼女や彼氏を作りたい、そんな連中がいくようなのが大学でなく 本来は勉強をしたい研究したい人達がいく機関であるわけで、そんな所に赤の他人の税金で助成しているのもおかしい。
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答4件
- 2020-08-10 19:18
全部見る
-
僧侶はお経の漢文、漢語を知らなくてもいいのか・・・
亡き義父の3回忌のときのことです。 お経の本を見ながら、 僧侶の方が読まれるお経の心地よい声に聴き入り お経の有難みをしみじみと感じておりました。 法要のあと...、食事があり、 そのときに僧侶の方にお経のことを尋ねてみたんです。 「くりかえしある、この言葉は、なんという意味なのですか」と。 そうすると、 お経全般における、抽象的なご説明をされました。 私はそんな全体的な意味を訊いたのではなく、 たくさん書かれてある漢文の意味を知りたかったのです。 私は、僧侶の方は、そういうこともすべて理解していて その上で、お経を読まれているものとばかり思っていましたので がっかりしてしまいました。 そんなものなら、 わざわざ僧侶に来ていただかずとも、 自分でお経をあげても、全く問題ないのではなかろうか・・と そんな風に思いました。 でも、ほんとうのところはどうなのでしょうか・・・ そんな漢文をきっちりと理解すること、というのは 大切なこととは違うのでしょうか・・ 僧侶になられる方の意図するところは、 そんなものではないのでしょうか・・・ 一般的に、普通に考えた場合、 私がもし、僧侶になるとするなら、 必ず、言葉の意味をすべて調べ上げ、 意味をきちんと理解して、お経をあげると思うんです。 でも、実際は、そんなことではないのでしょうか・・ その辺がわからず、 ただ、意味を理解していない僧侶の方のお経を聴いても 有難くない、と思い、 嫌悪感すらもってしまっている始末です。 このままでは、これから先もずっと そんな嫌悪感を僧侶の方に持ってしまって お経を聴き続けなければなりません・・・ 私のこの考えは違っていますか? 詳しくご存じの方、ご教授をよろしくお願いいたします。
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答10件
- 2020-08-08 00:08
全部見る
-
衝撃!日本では既に”集団免疫が達成”されている!?
陰謀論に近いトンデモ理論かと思って、以下のリンクを全部視聴したのですが、日本の感染症のパイオニアとされている奥村康氏なども、日本の現状を説明するには「集団免疫」...しか考えられないと言ってるそうです。 国会で「来月は目を覆う状況になる」と言った児玉龍彦氏が彼の見解を否定しているようですが、上昌広氏などは何と言ってますか? やはり、日本の感染症学会では異端の理論なんでしょうか? 彼の見方が正しければ、我々は全く無意味なことをやってることになります。コロナに感染しない努力をするのは間違いで、積極的に感染しないと免疫力が喪失してしまうと説明しています。 本当に驚愕の理論です。しかし、素人の私には納得してしまう理論です。 初めて耳にする方は、以下の3つのリンクをじっくり視聴してから回答されるのがベターです。 宜しくお願いします。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 大学院
- 回答12件
- 2020-08-06 16:07
全部見る
-
大学教員の方に質問です。研究においてスランプの時期
大学教員の方に質問です。研究においてスランプの時期はありましたか?どのくらいの期間スランプでそれをどう乗り越えられましたか?
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答4件
- 2020-07-30 21:03
-
受験エレジー
国公立他 既に一部に於いて 授業料の実質無料化が実施されている高校と違い、大学の授業料は 私立大学の場合 文系ですら軽く年100万円を超えているようで、これに仕...送りを加えると 家計にはとんでもない負担でしょう、肝心の収入自体 30年前と大して変わらないにも関わらずに・・です。 進学の恩恵に浴する大学のレベル ・・ なんて 現実的な事を考えちゃいますと、益々その垣根が高くなる気はしますが、何れにしても 今時の親御さんは大変ですねぇ。 因みに 都内の私立文系に通っていた 40年前の私の場合、授業料は年間28万円の 物価勘案スライド制・・、通っていた中学・高校の授業料とどっこいのレベルでありまして、こと 大学進学を取り巻く環境に関する限りは、今より 遥かに良い時代だったのかも知れません。 ところで 歳を喰っちゃうと 過去の記憶は何でも愛おしい、受験や失恋さえも懐かしく感じる今日この頃です。 因みに私の受験は 中学と大学の2度ですが、正直 大学よりも中学受験の方が遥かに緊張しました、何しろ 浪人は有り得ず 待ったなしの一発勝負、 地元の区立には 死んでも行きたくありませんでしたから。 何とか滑り込んだはいいいが、あっと言う間の中高6年が過ぎ 今度は大学受験、元々進学する気がなかった私はベース・ゼロ・・、 平たく言うと 肝心の成績が それはもう見事な最低レベルでありました。 その為 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる ・・ とばかりに、3大学6学部を受験しましたが、その受験料は忘れもしない 1万5千円 or 1万8千円 也、何故覚えているかと言うと、その差額をポッポに入れる為 親に嘘をついたからです、10学部 受験すると。 何しろ ほぼ全ての模試で 志望校合否が D . E 判定 ・・ 、親が渋々金を出すに 十分の説得力があったのは確かでしょう。 結局 滑り止めを受けませんでしたから 全ての試験が 背水の陣 ・・ 、 神頼み と 運任せ だけで臨んだ受験でしたが、第一校目の合格発表・・その掲示板に受験番号がありました、 「 神様、ありがとう ! 」 。 さて 「 出る単 」 「出る熟 」 「 赤本 」 他、受験の思い出に関するキーワードは色々あると思います。 宜しかったら 受験に関する思い出をお教え下さい、それこそ お受験から 高校・大学受験 ・・ 或いは 司法試験 他、 ジャンルは問いません。
- 締切済
- 暇なときに教えてください
- 大学院
- 回答11件
- 2020-07-29 09:20
全部見る
-
AIに仕事を奪われる、と言われています。
大学4年生女子。理系です。 大学院に行くので、就職はまだ先ですが、日経新聞にAIに仕事を奪われれる、という記事が時々載っています。 働いたことないのでよく分から...ないのですが、これって結局人がする仕事が少なくなるから私たちの就職が難しくなる、ってことなんでしょうか? AI,AIってよく聞きますが、AIがしたことが間違ってたら、責任とかどうなるのかな、って素朴に思います。作った人の責任になるんでしょうか?
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答14件
- 2020-07-19 16:31
全部見る
-
就職して住む場所について気持ちの整理がつきません
こんばんは。大学3年生の女子です。来年就活予定です。 同じ大学の大学院生の彼氏の就職が決まったのですが、地元になりました。彼氏とは将来の約束をしており、自動的に...私も地元で就職することがほぼ決まってしまったのですが、それについて気持ちの整理が1か月以上つきません。 私はもともと就職で上京したいと考えており、彼も東京にある会社で面接まで進んでいたので、そこに決まったらいいなと思いながら心のなかで応援していたのですが(どうしても東京に行きたいと言うとプレッシャーになるかと思い、今考えると馬鹿なのですが、とても言えませんでした)、地元の会社の内定が出たときに、私に相談なく、東京の会社の面接を断って地元の就職を決めたそうです。事前に相談などあるものと思っていたので非常にショックで、ガッカリしました。 一度私ひとりで東京で就職することも考えましたが、いずれ地元に転職が必要なことなどあまり現実的ではないこと、また、彼がいないのに一人東京に行ってもなぁ、と思うことなどあり、やはり地元で就職するしかないのか、と毎日絶望しています。 本当に気持ちに整理がつかず、1か月以上無駄にしています。ちゃんと希望を伝えれば良かったという後悔、相談なしに最後決めた彼氏を責める気持ち、彼氏と東京に住むのは諦めないといけなくなった絶望、毎日苦しいです。せめて最後まで面接を受けてくれていたらまた違ったのかもしれません。まぁ、彼氏の人生だから私がどうこう言う権利ないのかもしれませんが、だけど、将来一緒に暮らそうって約束があったのにあんまりだと思います。つらいです。 今から取れる選択肢、ここから抜け出すアドバイス、なんでもいいので何か言葉を掛けていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 大学院
- 回答8件
- 2020-07-19 00:14
全部見る
-
彼女の死から立ち直れない
結婚前提でお付き合いをしていた彼女を亡くしてから1年経ちますが、全く立ち直れません。 苦しみから抜け出すにはどうしたら良いでしょうか。 -----(以下詳細)...----- 彼女と私は大学で出会いました。彼女は3歳上で同じ部活の先輩でした。お互いに実家を離れて一人暮らしをしながら大学に通っていました。 姉御肌な彼女は、頼りない私をいつも引っ張ってくれました。お互いに自然体で過ごすことが出来て、本当に最高のパートナーだったと思います。 彼女は大学院を卒業後、実家のある県で仕事をするという事で私にも来て欲しいと言ってくれました。 彼女の実家は縁もゆかりも無い地域でしたが、私は彼女を追いかけるようにして、その県にある企業に就職しました。 彼女の仕事は転勤が無い仕事でしたので、私も全国転勤のある企業は内定を辞退して、転勤のない仕事を選択しました。 働いて数年したら結婚したいね、なんて話していた時に、彼女にガンが発覚しました。ガンは肺、リンパなど広範囲にあり、進行も早く、見つかった時には治療が厳しい状況でした。 様々な治療を試しましたが、どれも効果なく、彼女は治療をしない事を選択しました。 そして、彼女と家族の希望により、彼女は実家で余生を送る事を決めました。 日に日に弱っていく彼女を見るのが辛くなり、そして、これから楽しみにしていた将来が無くなってしまった事に悲観し、弱い私はうつ状態になってしまいました。 そして、会社を休職し始めました。 もちろん、彼女や家族には言えず、仕事に行っているフリをしたまま過ごしていました。 彼女は3年に渡る闘病生活の末、眠るように亡くなりました。 最後は骨と皮だけのような状態になり、これだけ苦しんで亡くなったのだと考えると、本当に辛かったです。 しかし、最後の瞬間を看取る事が出来て、そこだけは神様からのプレゼントだったと思っています。 彼女を亡くしてから1年経ちますが、未だに私は現状を打開できないままです。 家族には会社を辞めた事も言えず、今でも働いているフリをしています。 生活は貯金を切り崩して生活しており、あと2年ぐらいしか持たないです。 それまでに、何とか復活して働きたいと頭では考えていますが、体が言うことを聞きません。 今でも、たまに彼女が夢に出てきて、目を覚まして涙を流す日も多いです。 こんな弱い私が立ち直るにはどうしたら良いのでしょうか。 ありがたいことに、今は同じ市内に住む友人が、たまに面倒を見てくれています。 友人にも申し訳なく、早く治したいという気持ちが強いです。
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答7件
- 2020-07-14 22:55
全部見る