-
14歳が会社の仕組みについて理解できますか?
14歳が会社の仕組みについて理解できますか?
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答10件
- 2020-09-05 09:39
-
希死念慮と付き合いながら勉強するには
理学部数学科の大学2年生です。 数学やその他様々なことを学ぶのが大好きなので、大学院への進学を考えています。 しかし、過去に患ったうつ病のせいなのか、希死念慮...に邪魔をされて、思うように勉強ができません。 治療を始めた頃のような差し迫った強い希死念慮はありませんが、勉強していても常に頭の片隅で生きることと死ぬことを考えている気がします。 時々、希死念慮が強まって思考できなくなるときもありますが、逆に調子が良く、楽しんで勉強に集中できるときもあります。 大学受験のときは、希死念慮に飲み込まれてしまって、会場に行くのがやっとでした。 大学では、力尽きて留年してしまいました。 これまでと同じような失敗を避け、大学院に向けて勉強していくにはどうしたら良いのでしょうか。 調子の良いときに頑張って、調子の悪いときはほどほどに、は基本だとは思いますが、うまくいきません。 なにか具体的なアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答4件
- 2020-08-30 22:05
全部見る
-
30歳 無気力な自分
来月に30歳を迎える男です。 去年仕事を転職して、1年と半年が経ちました。 職種は未経験のエンジニア(制御、設計開発)です。 未経験でも教育するので大丈夫と...会社の方に言われていまし たが、入社して2ヶ月程自主学習をするように言われ、特に教育も無く基本的な用語等の知識を自分で学びました。 その後上司の設計開発の補佐として作業していましたが、自分の振られた仕事を終えるのに必死で設計開発の仕事全体の流れを見たり、聞いたりする事が出来ませんでした。 その後設計開発をするように指示されたので業務に取り組んでいたのですが、分からない事が多かった為上司に質問をしながら行いました。 しかし、質問をした事に対しての解答が理解出来ず更に質問をするようにしていた為、時間がどんどんかかってしまい、焦ってミスも増えていき自己嫌悪に陥りました。 その間1ヶ月程食欲が無く、朝昼ほとんど食べずに夕食を少しとる程度で、休日も何もやる気が起きず寝てばかりいました。 ある日朝起きると全身が重く動けない状態になってしまい、会社を休み心療内科に行ったところ適応障害と診断され1ヶ月休職をするように言われました。 薬を飲みながら1週間休んだのですが、このままでは生活がキツくなるので1ヶ月休まずに病院にも黙ってなんとか出勤しました。 気持ちを一新する為に一人暮らしを始めました。 それから半年程経ちましたが、相変わらず仕事が進まない、上司が折角説明してくれているのに理解出来ない事で自分の自信も無くなり今まで出来ていた事も出来なくなってしまいました。 自分の不甲斐なさ、会社に対して申し訳なく思い退職願いを提出し、9月いっぱいで退職をする事になりました。 次の仕事はまだ決まっておりません。 たとえ仕事を転職したとしてもまた同じ事になるのではないかという不安、かといって今の会社で自分がこの先働いている未来が見えず、このまま死んでしまった方が良いのではと思っています。 生きたいのに生きる事が出来ない人が世の中に居るというのに、死にたいなどと身勝手極まりないですが、自分に自信が持てなくなってしまいました。 こんな人間でも自信を取り戻し、前向きになる事ができる方法はあるのでしょうか。
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答7件
- 2020-08-30 19:42
全部見る
-
中学教頭からの脅迫
2,3、年前に題名の通りのことをされました。 ですが警察も教育委員会も動いてはくれませんでした。 市議会議員も実際警察を恐れて、何もしてくれずに53歳を自宅で...迎えました。この二十年間適当な嘘をつかれ、精神病院に、3か月、3か月、2週間、3回も無理やり拘束し理由も教えてもらえず入院させられました、その間東京の大企業の研究室ではたらいていたのですが、首になりました。首になる前に忙しかったので聖教新聞を断ると文句を言いながら夫婦で帰っていきました。 簡単にこの世を去ることは警察から、肯定されています。ですがまだ死ぬことは出来ていません。そしてこのサイトからも昨日まで、入力できない状態でした。赤十字病院からも入院を断られました。 警察官の言うように早くこの世を去りたくてたまりません。どうすればいいですか? 既に大学院にいるときから25年ほど精神科の様々な医師の世話になっていますが、助けを求めても誰も動いてはくれません。 検察も警察も弁護士も何を言っても相手にしてくれません。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 大学院
- 回答1件
- 2020-08-28 05:42
全部見る
-
公認心理師の資格も取るべき?
現在、大学4年です。 私が通っている大学では、卒業後に大学院に進学をしても、臨床心理士の資格しか取ることができません。 将来、心理職に就きたい場合、編入してでも...公認心理士の受験資格を得るべきでしょうか? また、臨床心理士の資格の更新には、5年ごとに5万円かかると聞いています。 それ以外の研修などの費用にもさらに5万円かかると聞いたこともあります。 本当でしょうか??
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答1件
- 2020-08-20 16:45
全部見る
-
上越教育大学大学院の入試について
上越教育大学大学院で臨床心理学を研究したいと考えています、大学3年生です。 もし過去に受験された方がいるようでしたら、そのときの様子(個別or集団、雰囲気など)...を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答3件
- 2020-08-17 11:15
全部見る
-
数学の命題の概要について
下記について、わかり易く御教授頂けないでしょうか 1、ABC予想 2、リーマン予想 宜しく御願い致します。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 大学院
- 回答1件
- 2020-08-16 04:27
-
日本の私立大学は2/3ぐらいは淘汰していいのでは?
日本の私立大学は2/3ぐらいは淘汰していいのではないでしょうか 日本の私立大学の6割強が定員割れ、または定員ギリギリ状態。 さきほどテレビでどっかの田舎から...東京にでてきた輩が コロナの影響で全てオンライン授業で1度も大学に通えてない、 東京で遊ぶ事、彼女作る事、サークルなどを楽しみにしてたのに、とても残念です とか田舎から東京にでてきた輩がインタービューにこたえてました。 今の日本の多くの大学はバカでもはいれてバカでも卒業できる。 欧米の大学はバカでもはいれるかもしれないけど、卒業は難しい。 アメリカやオーストリア、イタリアあたりの大学は半数以上が中退するともきくし、 ドイツなどは大学進学率が3割程度で、中学ぐらいまでに大学行くか就職するかをきめるらしい、 高校出て働く予定の人は高校3年間に専門知識をえる、 大学行く人は本当に勉強したい人だけがいくそうだ。 日本なんて田舎者の連中が遊びたい、都会にでたいなどという理由で大学入る様なのがうじゃうじゃいるような国、 むしろそんなようなのが半数超えているといっても過言でない。 都会で遊びたい、彼女や彼氏を作りたい、そんな連中がいくようなのが大学でなく 本来は勉強をしたい研究したい人達がいく機関であるわけで、そんな所に赤の他人の税金で助成しているのもおかしい。
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答4件
- 2020-08-10 19:18
全部見る
-
僧侶はお経の漢文、漢語を知らなくてもいいのか・・・
亡き義父の3回忌のときのことです。 お経の本を見ながら、 僧侶の方が読まれるお経の心地よい声に聴き入り お経の有難みをしみじみと感じておりました。 法要のあと...、食事があり、 そのときに僧侶の方にお経のことを尋ねてみたんです。 「くりかえしある、この言葉は、なんという意味なのですか」と。 そうすると、 お経全般における、抽象的なご説明をされました。 私はそんな全体的な意味を訊いたのではなく、 たくさん書かれてある漢文の意味を知りたかったのです。 私は、僧侶の方は、そういうこともすべて理解していて その上で、お経を読まれているものとばかり思っていましたので がっかりしてしまいました。 そんなものなら、 わざわざ僧侶に来ていただかずとも、 自分でお経をあげても、全く問題ないのではなかろうか・・と そんな風に思いました。 でも、ほんとうのところはどうなのでしょうか・・・ そんな漢文をきっちりと理解すること、というのは 大切なこととは違うのでしょうか・・ 僧侶になられる方の意図するところは、 そんなものではないのでしょうか・・・ 一般的に、普通に考えた場合、 私がもし、僧侶になるとするなら、 必ず、言葉の意味をすべて調べ上げ、 意味をきちんと理解して、お経をあげると思うんです。 でも、実際は、そんなことではないのでしょうか・・ その辺がわからず、 ただ、意味を理解していない僧侶の方のお経を聴いても 有難くない、と思い、 嫌悪感すらもってしまっている始末です。 このままでは、これから先もずっと そんな嫌悪感を僧侶の方に持ってしまって お経を聴き続けなければなりません・・・ 私のこの考えは違っていますか? 詳しくご存じの方、ご教授をよろしくお願いいたします。
- 締切済
- 困ってます
- 大学院
- 回答10件
- 2020-08-08 00:08
全部見る
-
衝撃!日本では既に”集団免疫が達成”されている!?
陰謀論に近いトンデモ理論かと思って、以下のリンクを全部視聴したのですが、日本の感染症のパイオニアとされている奥村康氏なども、日本の現状を説明するには「集団免疫」...しか考えられないと言ってるそうです。 国会で「来月は目を覆う状況になる」と言った児玉龍彦氏が彼の見解を否定しているようですが、上昌広氏などは何と言ってますか? やはり、日本の感染症学会では異端の理論なんでしょうか? 彼の見方が正しければ、我々は全く無意味なことをやってることになります。コロナに感染しない努力をするのは間違いで、積極的に感染しないと免疫力が喪失してしまうと説明しています。 本当に驚愕の理論です。しかし、素人の私には納得してしまう理論です。 初めて耳にする方は、以下の3つのリンクをじっくり視聴してから回答されるのがベターです。 宜しくお願いします。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 大学院
- 回答12件
- 2020-08-06 16:07
全部見る