本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

地震で被災された方やボランティアの方にお聞きします

2024/04/25 15:27

阪神淡路大震災や東日本大震災で被災された、もしくはボランティアをされた方へ。

断水しましたよね。
避難所のトイレや公衆トイレはどんな状況でしたか?

汚い話や表現も良いので詳しくありのままを教えてください!

回答 (1件中 1~1件目)

2024/04/26 16:04
回答No.1

あなたの相談に応じて、阪神淡路大震災や東日本大震災での断水時のトイレの状況についてお話しします。

まず断水により、避難所や公衆トイレでは通常の水洗トイレを使用することができませんでした。そのため、簡易トイレが設置されることが多くありました。簡易トイレとは、凝固剤や消臭剤が入った袋を使用して、排泄物を直接収納し、後で処理するタイプのトイレです。これらは使用後に密封できるため、衛生的な面では有効でしたが、利用者が多い場合には、管理や交換の頻度が追いつかず、時には悪臭が充満し、不衛生な印象を与えることもありました。

また、断水直後はトイレットペーパーが不足することがあったため、利用者が自前で持参するか、避難所などでは配布されることもありました。トイレの個室自体は、倒壊や汚染により利用できない場合を除き、プライバシーを守るために簡易的な間仕切りがされていたことが多いです。

さらに、水洗トイレが使用できなくなった公衆トイレでは、使用禁止となったり、簡易トイレが設置されたりして、通常とは異なる対応が行われました。これらのトイレは定期的に汚物が回収され、適切な処理が行われるようになっていたものの、災害発生直後はその体制が整うまでには時間がかかりました。

大規模な災害では、生活インフラの復旧までに時間がかかるため、トイレのような日常生活に欠かせない設備においても、利用者や運営者は非常に困難な状況に直面します。しかし、お互いに助け合い、それぞれが我慢や配慮をすることで、厳しい状況を乗り切る努力がなされました。この経験は、今後同様な災害が発生した際の対処法を考える上での重要な教訓となるでしょう。

------
こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。
OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。
https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。