本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

災害用の水の保存について。

2024/12/08 02:40

お世話になります。
災害対策について相談です。
10年前に災害用に10年持つ水を買いました。
水ら無機質な為、腐らないといいます。
買い換えた方がいいですか?
20年たっても、30年たっても飲めますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/12/08 18:37
回答No.2

水が腐るわけではなく、ボトルに含まれた物質が溶け出したり、ボトル自体の劣化により保存物資として適さなくなるのです。
ワタシは飲料水は水道水をペットボトルに詰め、冷蔵庫に入れて順繰りに使うローリングストックにしています。

飲み水だけでなく清潔を保つための生活用水も必要です。
雨水タンクを用意しており、普段は植物への散水に使い、雨が少なくて減ってきたら水道から補給。
赤十字仕様の浄化装置を用意してるので、その時が来たらこれで浄化して使います。

お礼

2024/12/09 08:57

そうなんですね。
水が腐るかとおもっました。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2024/12/08 05:10
回答No.1

本当に化学的に純粋な水なら腐りませんが、実際の精製水には不純物が残っていますし、ボトルから成分が溶け出してくる可能性もあります。
非常時に飲めるか、飲めないかと言えば、たぶん飲めるでしょうが、安心を買うつもりで更新してもよいかと思います。
普段からボトルの水をお使いになっているご家庭でしたら、10年用とかでなくても、普段の水を多めに買って、古い物から順に使っていくローリングストックのやり方で良いと思いますよ。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。