本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

16人が「役に立った」と評価
締切済み

災害に遭われた方への応援メッセージを募集しています

2011/03/11 18:52

3月11日14時46分頃に東北地方を震源とするマグニチュード8.8の地震が発生しました。
警報・注意報にご注意いただき、引き続き、地震・津波にはお気をつけください。

また、OKWaveといたしましては、災害に遭われている方々のご無事と早期復旧を祈るとともに、災害に遭われた方々への皆様よりの応援のメッセージを募集しています。
皆様の祈りを災害に遭われた方々に少しでもお伝えし、いち早い復旧の一助となればと思っております。

回答 (49件中 16~20件目)

2011/03/17 21:47
回答No.34

埼玉在住の主婦です。寒いので避難している方が心配です。こちらも停電で暖房が使えませんが、石を焼いてアルミホイルと新聞紙に包んでアンカにして暖まっています。この方法なら避難所でも使えるのではないでしょうか。ただし、紙や布は直接石に巻くと焦げるので注意です。

お礼

2011/03/20 16:49

paluyo8530さま メッセージありがとうございます。

電気を使わずに温まる方法を教えていただきました。
被災地の方も見てくださるといいですね。

また他にも参考になるお知恵がありましたら、お知らせください。
よろしくお願いいたします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/03/17 04:57
回答No.33

東日本の皆さん
今私は皆さんにメッセージを
書いています!!

私は大阪に住んでるんですが
少しでも皆さんの笑顔が戻れるように
今自分が出来ることを一緒に
協力させて下さい!!

ご家族、ご親戚、お友達が
お亡くなりになられたとしても
もう一人じゃないからね!!

今世界中が心1つになろうとしてる!!

もう心1つになっているかな・・・

みんなみんな大切な仲間だよ!!(^O^)

だからその方の分まで精一杯生き抜いて
下さい!!
じゃなきゃ天国で温かく見守って下さってる
仏様悲しんじゃうよ(笑)

私も仕事場も募金活動はじめたよ!!
これでまた温かい笑顔がまた
戻ってくるといいな・・・

最後にまだまだ寒い日が続きますが
お体大切になさって下さいね!!!




 

お礼

2011/03/20 16:44

love4649さま メッセージありがとうございます。

「今自分が出来ることを一緒に
協力させて下さい!!」という思いを集めて、前向きに進んで行きましょう!

質問者
2011/03/16 16:31
回答No.32

震災に合われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
ずっとTVで被災地のようすを見ています。避難所のみなさんが、寒い中情報も少なくご心痛がありながら、多くのことに我慢しておられる姿に敬意をいだいています。

今日も雪が降るなどたいへん寒いと聞き、早く毛布や食料、薬が届きますようにと願っています。道路が々に作られ、しだいに物資も届くとおもいます。わたしもできることからと思い義援金を送らせて頂きました。現地の寒さを思い、いつもはすぐつけてしまうストーブをつけないでいます。

みなさんのことを全国の人が見守り、それぞれができることをしたいと思っています。
救助と支援が、いま多くの人の手で早急に始まっています。
きっと生活が落ちつく日がくる!復興はできる!と信じています。

お礼

2011/03/20 16:40

mayarin777さま メッセージありがとうございます。

一人一人が出来ることを少しずつでも進めていきましょう
必ず復興はできる!と信じて。

質問者
2011/03/15 10:10
回答No.31

30代男です。

今回の大地震に関わる全ての方に、心からお見舞い申し上げます。
未だ、ご家族やご親戚、友人、知人の方の安否が分からない方、
また、地震や津波で大切な方を亡くした方の計り知れない悲しみ、
苦しみ、怒り、絶望感を感じれば、言葉になりませんが、被災してい
ない私達に出来ることを、していきますので、どうか希望を捨てないで
ください。

被災していない皆さん、
何も出来ないでは無くて、必ずできる事があるということに気付いて
ください。
私達一人、一人の心の持ち方一つで今後が変わります。
ただ悲観して、ネガティブな思いに縛られないでください。
生きるということ、事実を受け止めるということ、助け合い、支えあい
乗り越えていくのだと強く祈ってください。
今起きていることは、日本はもちろん世界中の全ての人達の問題
です。
他人事ではありません。自分のこととして、目をそらす事無く、
向き合ってください。

一人で出来ることは小さなことかもしれませんが、全ての人達の
思いが重ねれば、とてつもなく大きな力となります。
今できることは何でしょう?私達にできることは何だろう?
そして出来ることがあるならば、それを行動に移しましょう。
私達の多くの家族達が苦しんでいます。一日も早く穏やかな日常
が訪れるように、みんなで力をあわせて進んでいきましょう。
あなたのポジティブな思いは必ず良い方向へと流れて行きます。

今、被災されている皆さん、私達はあなた達を絶対に見捨てません。
生きてください。生きてください。
辛い現実を受け容れられないかもしれませんが、日本や各国の
仲間があなた達を支えます。

私は、私に出来ることをしていきます。
諦めることなく、希望を捨てることなく、いつも祈ります。
みんなの笑顔の為に。

お礼

2011/03/20 16:39

forever520さん 力強いメッセージありがとうございます。

そうですね。自分は何も出来ないと諦めてしまっては、何事も進みませんね。

forever520さんがおっしゃるように、今出来ることを考えて実行に移しましょう。
「今、被災されている皆さん、私達はあなた達を絶対に見捨てません。」という思いをもう一度一人一人が強く持って。

質問者
2011/03/15 04:09
回答No.30

今年の冬に備えて

津波で押し寄せた家屋の廃木材の備蓄を提案します。
冬の寒い時に路上のドラム缶暖房はとても効果的です。
勿論火の管理の面から注意が必要ですがそれさえ気をつければ非常時には有効です。
大きな容器で湯を沸かせば入浴とまで行かなくても体を清潔に保てます。
又きれいな鍋で飲食用の湯を沸かす事も出来ます。
無駄に廃木材を廃棄する事なく利用する事をお勧めします。

お礼

2011/03/20 16:16

kandenさま メッセージありがとうございます。

暖をとるのはとても重要ですね。

被災地の方全員が、一刻も早く暖かい場所で温かいものを食べられることを願っています。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。