このQ&Aは役に立ちましたか?
災害に遭われた方への応援メッセージを募集しています
2011/03/11 18:52
3月11日14時46分頃に東北地方を震源とするマグニチュード8.8の地震が発生しました。
警報・注意報にご注意いただき、引き続き、地震・津波にはお気をつけください。
また、OKWaveといたしましては、災害に遭われている方々のご無事と早期復旧を祈るとともに、災害に遭われた方々への皆様よりの応援のメッセージを募集しています。
皆様の祈りを災害に遭われた方々に少しでもお伝えし、いち早い復旧の一助となればと思っております。
回答 (49件中 21~25件目)
今回の震災で被害に遭われた方、避難所での生活でかなり不安な生活を送られているかと思います。
また、身内の方と連絡が取れていない方なども精神的に落ち着かない生活を送られているかと思います。
遠方から被災地の方に対して、力になれることは限られていますが、
この応援メッセージや募金や今後の物資支援などを微力ながら行っていきたいと思います。
避難所で暮らしている方は、辛いかもしれませんが気持ちを強く持って笑顔を
忘れずに過ごしてください。
微力ながら応援しています、
救助にあたっている方や避難所での生活をサポートしている(自治体の)方も
二次災害などに気を付けて頂きたいと思います。
また、東京電力やNTTなどライフラインの復旧活動を行っている方も
二次災害などに気を付けて作業を行っていただきたいと思います。
特に原発で作業している方は、度重なるトラブルで精神的に
滅入りそうになっているかもしれませんが、安全第一で作業を
進めて行ってください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「諦めなければやり直せる」と簡単に言うことは
出来ませんが、どうか希望を捨てないでください。
ミルクも薬も食料も・・・必ず届きますから。
財産を失ってしまっても貴方の命が何よりの財産です。
お礼
2011/03/20 16:04
ykeLOVE17さま メッセージありがとうございます。
被災地で小さなお子さんをお連れの方は、どれほどの不安を抱えているのか胸が痛みます。
本当に希望を捨てずにいてほしいです。
このたびの震災、こころより御見舞い申しあげます。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします、未曾有の危機に有り立ち直られるには膨大な時間が必要と成りますが、
必ずや復興する物と信じております。
戦後の混乱と疲弊から立ち直った日本ですから必ず立ち上がれますので今は耐えていただきたいと思っております。
九州に有り、何もお手伝い出来ない事に苛立ちは有りますが、できるだけの事はさせて頂きたいと思います。
行方不明の方々の無事を祈っております。
全国民が同じ気持ですので、今は耐え、希望を持って進まれることを祈ります、けして東北だけの問題でなく、日本国の
存亡の危機にあたり、皆さまとともに前国民はともにあります。
頑張ってください、もう少しです希望を捨てられること無く。
お礼
2011/03/20 15:52
minamatatanukiさま メッセージありがとうございます。
本当に全国民の努力が必要ですね。
亡くなられた方の分まで、生き残った我々は精一杯頑張らねばなりません。
私は被災したわけではないので無責任だとは思いますが、
いつか必ず普通の生活に戻れる日が来ます!頑張ってください!
応援しています!
お礼
2011/03/20 15:33
inu_neko-_-さま メッセージありがとうございます。
再生に向けてみんなの努力が必要ですね。
頑張りましょう!
政治家も公務員の皆さんも、きっと、自らの歳費や人件費などを最低でも2割カットして、協力してくれると思いますので、がんばってください。
お礼
2011/03/20 15:31
hieronさま メッセージありがとうございます。
復興のため、すべての国民の努力が必要になりますね。
みんなで頑張りましょう!
お礼
2011/03/20 16:09
h-kikuさま メッセージありがとうございます。
復旧、支援に現地に行かれている方の努力には本当に頭が下がります。
僕の知人も支援物資を運ぶため仙台へ行きました。
心配ですが、気をつけて頑張ってほしいです。