このQ&Aは役に立ちましたか?
漏れた水は22・4トンでは、もう釣りできませんか?
2011/12/23 15:37
私は、海水浴や釣りに毎年茨城の大洗、ひたちなかや日立の海に行って
いるのですが・・・ ネットをみて不安と感じているのですが、東海第2原発
漏れた水は22・4トンは、どのような影響がありますか?
人体に汚染水のどのくらい影響するのか?正直わかりません。
個人的には、この汚染水は、危ないんじゃないか?と思っています。
だれも気にしてないようで福島原発事故のニュースで忘れられている
ような感じですが
東海第2原発の事故は、有毒な汚染水でもう近くでは、釣りできませんかね。
私は、釣りが大好きですが、・・・・
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111026/dst11102614040012-n1.htm
2011.10.26 14:03 と載ってました。
釣りは、やめるにしても、今年はこの事故で不安でいけなかったので、
息子と海水浴に来年夏に行きたいと思いますが、心配なくできますか?
汚染水を体に浴びるとどうなりますか?具体的にどうなりますか?
汚染水は、どの魚にどのくらい影響が強いですか?
汚染水は、野菜のようにセシウムなどを減らすことや除染する
ことはできませんか?
汚染水は、除染することは不可能ですか?
除染方法をおしえてください。
釣りはやめたほうが良いですか?こどもと海で遊びたいが
やめたほうがよさそうですか?
この海が好きなのでまた、行きたいと思うのですが
早く復興させたいという複雑な気持ちもありますが、その反面
いま、どうしたらよいかと考えてしまいます。
まず、当分 釣りはやめたほうが良いですかね?
まだ、釣り禁止区域になってませんが・・・!息子と一緒に食べても大丈夫か?
なにかわかれば教えていただければ幸いです。
回答 (2件中 1~2件目)
私もいろいろ質問に答えていますが放射能に関しては、政府の言っている数を信じざるを得ません
そうしないとどうにもなりません、下手したらデマを流すことになります
ですから、必ず
発表された数値が確かならと注釈を付けています≪ほんとに信用して良いのか判りませんが、信用しない事には始まりませんので、東電、政府数値だけでもシッカリ頼むよ(-0-)≫
私より放射線に関して知って居てもその数値を参考に安全危ないを判断しますので
頼みます≪ここで言う事ではないか(^-^)≫
補足
2012/01/07 17:14
ここで、付け加えるとまた、いつまでも終わらないような気がしますので、このへんで終了させていただきます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
東海第2原発から400ベクレル/リットルと言う事ですので
釣りに関しては、魚の体内に残りますので、1年は注意が必要でしょう
海水浴に関しては、今年の夏はまず問題ありません≪これ以上漏れないとしたら≫
海水は潮の流れで、かなり薄まります
この前も宮城だかの船が、岡山の日本海側で見つかっているので、それだけ流れと言う物があります
当分の間は魚介類に関しては注意が必要ですが海水自体は2,3カ月すればそれほど心配いりません
お礼
2012/01/04 11:05
東海第2原発(茨城県東海村)の汚染水の問題をご対応いただきありがとう
ございました。 (400ベクレルが?)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111026/dst11102614040012-n1.htm
2011.10.26 14:03 と掲載されていましたが、この情報に対して私ながら真っ当なこたえかなと思います。ありがとうございました。
しかし、どこまで、政府と東電が事実を伝えているのか?
この記事じたいも事実がどこまでか?ほんとのところ
さだかではないと思います。
事実が伝わっていないので、不安ではありますが、
しかし、ご対応いただいたことで今後を様子をみながら
釣りに行きたいと思います。(何か月後を期待しつつ・・・)
有難うございました。
補足
2012/01/07 17:16
海水は、流れるのは、わかりましたが、海底の沈んだ物質は、一部海底にヘバリ
ついたということもあるとききました。
お礼
2012/01/07 17:11
ご熱心にご回答いただきましてありがとうございました。