このQ&Aは役に立ちましたか?
東日本大震災でこれで助かったと思った物、ことは?
2015/03/06 09:42
3.11の東日本大震災からもうすぐ4年ですね。
発生時やその後でこれで助かったと思ったことはありますか?
具体的な物でもいいですし、行為や報道などでもいいです。
私は友達の存在が大きかったです。
あと、具体的な物としてはペットボトルの水でした。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (14件中 1~5件目)
反射式セキユストーブで暖がとれたこと。七輪と炭が物置にあったので、それを火力
にしてごはんが炊けたこと。ラジオをひと晩中聞けたこと。
お礼
2015/03/25 09:34
回答ありがとうございます。
万が一の災害に備えるのは大切ですね。
東日本ではありませんが中越地震の時に役立ったもの・・・
・テント
・懐中電灯
・携帯ラジオ・テレビ
テントはキャンプとか登山用があったので家の中で過ごすのが不安な時に役立った。
懐中電灯は当時はLEDライトはまだまだ普及する前だったので豆電球タイプと白色LED(購入時は結構高かった)の2つを使っていたのですが電球タイプは電池がすぐなくなってダメでしたね。LEDタイプは一晩以上持ちました。
テレビ・ラジオは災害やライフラインの被害状況や復旧情報の入手に必要でした。
自動車に車載テレビがあったので停電後の情報収集に非常に役立ちました。ワンセグは普段でも入らない場所だったんで…アナログ放送なら音声は聞き取れるし、ノイズがあってもなんとか画像を判別できるから災害の時はありがたい。今の地デジは弱電地域でブースターが使えないテレビは使いものにならないだろうな。
今だとスマホが便利に使えますがバッテリーがなくなるとなんにも出来ない役立たずになってしまいますよね。
だから、今なら大容量のモバイルバッテリーも必需品の一つに加えています。
太陽電池で充電できるモバイルバッテリーも用意してあります。安物で容量が1500mAhだけど太陽電池だけで充電するには3日かかるという非常にのんびりしたやつですがないよりはマシ。もっと大電力の太陽電池を使うやつもありますが・・・
役に立たなかった奴として・・・
太陽電池とか夜間電力で充電して使用するエコキュート的なやつがありますが、ものによっては停電すると使えないというなんとも本末転倒な奴もあるそうです。
お礼
2015/03/25 09:36
回答ありがとうございます。
万が一の災害に備えるのは大切ですね。
ちょうどあの日、いつも行くスーパーのポイント倍の曰でした、だから何時もその曜日に、食料を買い込んでおいたんです、そして、石油ストーブの灯油も、たまたま午前中に補充しており、地震から3日間外に出なくてすみました、まったく、備えあれば、ですね。
お礼
2015/03/25 09:34
回答ありがとうございます。
万が一の災害に備えるのは大切ですね。
お礼
2015/03/25 09:34
回答ありがとうございます。
万が一の災害に備えるのは大切ですね。