このQ&Aは役に立ちましたか?
川の氾濫
2015/09/11 06:17
わりと早い時期に特別警報だされていた地域ありました
川が蛇のように蛇行していて決壊するであろうことは
当該地域に住んでいない私でさえ予想できました、なぜなら
水量増せばあふれてくることは誰でも予想できる、気づいた
のが9日の夜間なので仮に自分がその地域に住んでいれば
すぐに貴重品持って深夜のうちに避難していたと思います
翌日の早朝からは水あふれ昼ごろには決壊していますね
そこの地域に住んでいる人は気になると思いますけど避難しな
いで取り残された人は無関心だったのでしょうか、事前に
深刻になるであろう情報は多くだされていたので逃げたいと
思うのが人間の心理ではないでしょうか、根拠として水害は
東北大震災などみて学んでいると思います
情報化時代では情報の入手は簡単なのになぜ避難しないで
取り残されるのでしょうか。
宜しくお願いします。
その他の回答 (9件中 6~9件目)
個々の経験則で判断しているからだと思います。
毎年、被害が出ていますが、まさか自分の住んでいる地域はと思っていますし、
遠くの災害は、やはり他人事です。実感がありませんからね。
一度、経験すると、次回からは迅速な対応を取る事になるでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
TVもラジオも見ない。
その地域では雨が降っていない。
今までそんなことになった経験がない。
などあると思います。
お礼
2015/09/11 07:00
消防とかは人手たりなくて避難するように催促されなかった
のでしょうかね、宣伝カ-で逃げろというだけなので簡単
だと思いますけど、災害大国の日本では住んでいれば将来も
安心して居住できるという根拠はどこにもないですよね
ありがとうございます。
お礼
2015/09/11 09:03
海外の人が森林かいあさっているといわれていますし
保水するには森林大事ではないのですか
ありがとうございます。