本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

床上浸水と床下浸水について

2015/09/13 19:25

水害が発生した時、床上浸水、床下浸水という表現を良く耳にします。
床上浸水は所謂居住スペースに浸水した状況だと思います。

床下浸水とは居住スペースレベルには浸水していないが、
住宅の基礎に水が入っているということでしょうか。

全く同じ水位でも、
A宅はベタ基礎で換気口は鉄格子状の為浸水、
B宅は布基礎で猫土台でも地中から浸水、
C宅はベタ基礎で猫土台で浸水せず、

というような状況に為りうるのでしょうか?

回答 (3件中 1~3件目)

2015/09/15 10:08
回答No.3

そりゃそうです。

私の家は、周囲の家より盛り土のたかさが高いですので、周囲の多くの家で床上浸水しても、床下浸水にすらなりません。

私の家でギリギリの床上浸水になれば、周囲の家では、1Fの半分くらいが水に浸かります。
基礎位置の高さ、基礎の高さが違えば、水の高さは周囲で一定になるのですから、判断基準は変わるわけです。

たた、その地区で低い方の家で起こったものが表現としては使われるでしょうね。
一軒でも起これば、起こった事に違いありませんからね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/09/13 19:56
回答No.2

>全く同じ水位でも、
>A宅はベタ基礎で換気口は鉄格子状の為浸水、
>B宅は布基礎で猫土台でも地中から浸水、
>C宅はベタ基礎で猫土台で浸水せず、
>
>というような状況に為りうるのでしょうか?
なります。
しかし、水位の上昇が緩やかなときは基礎の形状と浸水のレベルは関係なく床面の高さの違いで浸水のレベルが異なります。
洪水の状況によっては上流部に障害物の有無や開口部の位置によって床上になるか床下で収まるかは違ってくるでしょう。

2015/09/13 19:55
回答No.1

床上浸水は、浸水や土砂の流入で住居として使えない場合
それ以下だと床下浸水になるようです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。