本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

地震時に娯楽は必要?

2016/04/17 19:30

熊本地震で被災された方々、心よりお見舞い申し上げます。未だ余震が続いており、予断を許さない状況ですので、これ以上の被害がなきよう祈るばかりです。

今回の地震により改めて、地震時の備えについて考えさせられました。
避難の際、最低限の食料・救急用品等は当然必要でしょうが、娯楽品は必要でしょうか?

人が娯楽のない状態で何日間耐えられるのかは不明ですが、避難所で食べて寝るだけの生活を続けるのは精神衛生上良くないはずです。
地震時は強姦や窃盗等の犯罪が増加するという話も聞きます。自分はそんなこと絶対にしないと思っていても、地震時のフラストレーションでどのような行動にでるのかもわかりません。
やはり避難している状況であっても、ある程度は娯楽が必要なのかなと個人的に思っています。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/04/17 19:56
回答No.2

 生きるか死ぬかという状態のときに人間はどれだけ娯楽を欲するか私もよくわかりませんが、心配ならいまや避難生活には必須アイテムとなったスマートフォンにゲームでもインストールしておけばいいんではないでしょうか。通信しなくてもできるやつを。そういう目的で入れたものではありませんが、私はスマートフォンに囲碁のアプリを入れてあり、長時間待たされるときとかイライラしがちなときにだいぶ救われています。ちなみにこれが、私がスマホに入れている唯一のゲームです。
 なお、阪神淡路大震災のころは、田嶋陽子さんとかがバリバリ活躍していたフェミニズム全盛のころで、女性の人権問題として災害時に強姦が多発したという話題が流通しました。しかし、ある人が調査をしてみたところ、確かにそういう事例がゼロだったわけではありませんが、強姦事件があったらしいという話題が人から人へ口伝えで拡散されただけで、多発したと言えるほど多発したわけではないということがわかっています。
 神戸のあるビルに入っていたファッションヘルスの店長が「社会的責任」を感じて、女の子たちに呼びかけ、ボーイたちがポリタンクを背中に背負って水の出るところからビルの何階かまでをひたすら往復し、男性のストレス解消に当たったなんていう「隠れた美談」もありますよ。日本人の秩序意識には想像以上に信頼を置けるものだと考えていいと思います。

お礼

2016/04/17 21:24

ご回答ありがとうございます。
確かに被災されている方々がスマホを触っている姿はテレビで見ました。現代的でよく印象に残っています。必ず持っているし、気を紛らわすのに良いと思いました。
過去の震災に関しても教えていただき大変勉強になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2016/04/17 20:10
回答No.5

なにもすることがないと気分が鬱々とするだけで精神衛生上好ましくありません。

なんでもいいので気が紛れることができれば、地震発生時の怖かった記憶が少しでも薄れるのではないでしょうか?


ナニもすることがなく、日がな一日ボケっとしているだけだと、良くないことばかり考えてしまいます。
なにか楽しめることがあれば気分も上向き、前向きに物事を考える切っ掛けが作れると思います。

それは娯楽でもいいし、外部の人間と話すだけでもいいんです。
テレビを見るのでもいいし、おいしい食事でも構いません。

地震発生直後の今は、食事もままならない人が多いでしょう。入浴どころか歯磨きすらできない人はきっと多いはずです。
新潟県中越地震の時は入浴できないからシャンプーもできない。水を使わないシャンプーというのも救援物資として届きましたが、正直洗わないよりマシというだけでさっぱりした気分にはならなかったという話も聞きます。
公共施設の避難所もプライバシーは期待できないので、窮屈な生活が続きます。
子供なんかはいち早くそういうのを察知し、大人ほど我慢できないから大変だったそうです。
車はあっても燃料がないからどこかに行くこともできず、泣き叫ぶ赤ちゃんを車の中であやしたとか・・・騒音対策だと笑ってましたね(苦笑)


携帯ナイフなんかあるといろいろ使えますよ。
木片があれば簡単なやじろ兵衛くらいならすぐ作れるし・・・
ダンボールなどを加工して仕切りにしたり靴箱にしたりいろいろできます。


とにかく、過去の大地震のことを調べてみましょう。

人間は時間がたてば忘れてしまいます。
東日本大震災はまだ復興していません。
その人達の経験も聞けるはずだし、活かすこともできるはずです。
新潟の中越地震、中越沖地震もあります。



なぜ、大災害がおこった時だけこういう話題が繰り返されるのでしょうか?
学習していないということなんでしょうか?
数年何事もなければ「自分は大丈夫」と過信してしまうのでしょうか?

結局は、人間ってバカな生き物なんですよね。
バカはバカなりに自覚できればやるべきことも見えてくるはずなのに、変に賢いものと勘違いしているから始末に終えない。

足りないものを補い合うために社会があるということを忘れなければこういう時だけ防災意識が高まるとか、パニックになることも少なくなると思うんですけどね・・・

お礼

2016/04/17 21:15

ご回答ありがとうございます。
そうですね。周りの方とコミュニケーションをとるだけでも十分に気が休まるかもしれません。確かにこんな時にならないと生きていることの大切さがわからない人間ってほんと馬鹿ですね。

質問者
2016/04/17 20:02
回答No.4

被災してやることないからとUNOやってたらなんだか怒られそうな気がしますね。相手が子供なら許されるかしら。オッサン同士で集まって花札やってたら確実に顰蹙をかうでしょうね・笑。

お礼

2016/04/17 21:08

ご回答ありがとうございます。
そうですね。モラルがないかもしれません。でも被災しても苦痛なく生活したいものです。

質問者
2016/04/17 20:00
回答No.3

余震が続く今は必要ないですよ。

余震を心配しなくなる頃に娯楽、気を紛らわすことが必要になります。

今は至急物資、捜索活動人員が必要で、ボランティアでさえ行ってはいけない状態です。

娯楽は必要ですが、今は被災者も素直に笑えませんよ。

お礼

2016/04/17 21:03

ご回答ありがとうございます。
私が被災者の方々へできることは寄付のみです。ボランティア等も行うつもりもありません。
自身が被災した時にできるだけ迷惑をかけないようにしたく質問させていただきました。

質問者
2016/04/17 19:50
回答No.1

娯楽というか、「少しでも気が紛れるもの」は必要だと思います。

日本人の文化というか優しさなのかもしれませんが、無制限に自粛してしまうフシがあるのは良くないことだと考えています。

ただ、遊び道具(おもちゃ、ゲーム)は荷物になったりするので、ボランティアで音楽の演奏などをしている方々は素晴らしいなといつも思っています。
(お子さんについてはいくらかおもちゃがあった方が良いかもしれませんが、人それぞれでしょうか)

お礼

2016/04/17 21:36

ご回答ありがとうございます。
演奏は確かに素晴らしいと思います。人を元気づけられる方々は本当に素晴らしいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。