本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

東京下町で水害から逃れるには

2018/07/10 08:59

東京23区のいわゆる下町に住んでいます。西日本の水害を見ていて、このような時はどこへ逃げれば良いのかが気になりました。
車や電車を使って相当の洪水があったときに逃げられる地域としては、どのような場所が望ましいですか。ハザードマップによれば千葉の方が安全なようですが。

また、マンションの下層に住んでいますが、上層階や学校・幼稚園に逃げるのは良い方法なのでしょうか。

回答 (12件中 1~5件目)

2018/07/20 12:03
回答No.12

天気図を見て、これは厳しい状況になると判断したら、成田あたりが良いと思います。それと警視庁前で待機も有りかと思います。
水没するようになったら助けてくれるでしょう。
私も、江東区の海抜マイナス2メートルの所に住んでいます。
マンションならば、階数が10階以上に一次避難しか無いでしょう。
早めに逃げても、渋滞とか洪水が早めに来た時に、遭難してしまいます。
電車も地下鉄では防水扉が有りますが、閉じ込められるでしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/07/13 09:14
回答No.11

今の水害を見ていて、分からないとは?不思議!?
自分が生命の危険を感じた時の瞬間には既に周囲には水没している個所があると思いますので、「横」への移動は無理だと感じませんでしたか?(上空からのTV映像が放映されているから遠くが見渡せますが、実際の目線では周囲は見えないのと同じです。)

>上層階や学校・幼稚園に逃げるのは良い方法なのでしょうか。
これには一理一理あります。 鉄筋コンクリートの頑丈な上層階であれば、わざわざ水が漬かるような公共施設に逃げなくても生命の危険度から考えると安全ですが、今回のように電気が止まればエレベーターが動かないのと給食がありません。 長期化になる様相であれば助けを求めて避難所へ移動するというのが数日間の適切な行動だと思います。

2018/07/11 20:59
回答No.10

とりあえず、東京都心を洪水から守る為に開発しようとしていたスーパー堤防は、民主党政権時の事業仕分けで不要と判断されました。東京には、この様な洪水は起きないと事業仕分けを仕切った蓮舫と民主党の仲間たちは思ったのでしょうね。

それはさておき、
ハザードマップが手元にあるのであれば、それは従うべきかと思います。「いわゆる下町」と言われて何となく場所は推測できますが、避難準備が発令されれば早めに行動すべきでしょう。
避難に手間取り時間が無いのであれば、上層階へ逃げるのも得策だとは思います。上層階へ逃げるのは、あなた独りではないでしょうから当然混み合う事が予想されます。であれば、少しでも早く安全な場所に移動するのが得策かと思います。上層階に逃げるのは、最後の手段ですね。

そう言った面から考えて、避難準備で心構え、大雨警報で避難開始(遅いかもしれませんが)、大雨特別警報で避難完了 これが理想ではないでしょうか。

2018/07/10 15:56
回答No.9

>東京23区のいわゆる下町に住んでいます。西日本の水害を見ていて、このような時はどこへ逃げれば良いのかが気になりました。
東京は江戸の昔からしばしば大規模洪水にみまわれて来ていました。
結果として隅田川と中川に挟まれた地域の洪水対策は官民あわせて実施されてきていました。
素人判断して行動する前にお住いの区の広報を確認してください。
パニック状態になって勝手にウロウロするのが最も危険です。

>ハザードマップによれば千葉の方が安全なようですが。
以前は洪水のみならず地震等の際には徒歩で非難することが奨励されていましたが、シュミレーションの結果極めて危険度が高いことが判明し現在は移動は最小限度にして現地に留まることが奨励されています。
これを受けて区や都は頑丈なビルを持つ事業者と提携して事業者は付近の住人を受け入れて滞在するのに必要な物資を備蓄しています。
参考
帰宅困難者対策 - 東京都防災ホームページ
www.bousai.metro.tokyo.jp/kitaku_portal/index.html
.
又公園や小中学校などの土地を嵩上げして広域避難場所としています。
区の公報をご覧頂ければ、これらのビルや広域避難場所の所在地が分かります。

>マンションの下層に住んでいますが、上層階や学校・幼稚園に逃げるのは良い方法なのでしょうか。
マンションの管理組合に聞いてみて下さい。
今回の倉敷市の事例でもお分かりの通りスーパーもコンビニも個人商店も罹災します。
直ちに食料が手に入らなくなります。
広域避難場所など公的な避難場所ではない所に素人判断で避難した場合は食料はもとより救援物資が手に入らないと覚悟して下さい。

2018/07/10 15:12
回答No.8

こんにちは


例えば、過去に水害があった場所には
電柱などに目印を施してあるところがあります。

そこまでは確実に危険水位に達すると
思われますので、まずは今回のような緊急事態で
逃げ遅れる可能性よりは上階に逃げたほうが安全と言えます。

考えていることは皆同じで
車の移動も困難になりますし、制限されてしまいます。

駅が屋外で高さのある場所にある地域でしたら
駅でもいいかもしれません。

千葉方面は幹線道路以外は
意外と整備されていないように思います。

http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000063/1004031/1004778.html

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_kiroku/jisekizu/data/H23_H27river.html

http://www.risktaisaku.com/articles/-/6270

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。