本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

車内に置いても大丈夫?

2018/09/16 11:46

北海道在住です。
防災グッズを、車の中にも少し置いておこうかなーと思っているのですが
懐中電灯(乾電池式)、乾電池、カイロなどは
冬は問題なさそうですが、夏場は車内が高温になるので大丈夫かなぁ…と気になっています。
詳しい方、発火の危険性などについて教えてください。
夏場は置かないようにしたほうが無難でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/09/16 13:19
回答No.3

防災グッズですから 季節に合わせたほうがいいと思います。
カイロは 密閉されていれば 夏冬関係ありません。安全です。
(カイロは開封しても密閉容器に入れると発熱は止まります 脱酸素剤としても使えるのです)
乾電池は夏冬必要ですけど 時々チェックしないといざというときに使えないということになります。
液漏れしないタイプを選んで いつもすぐに取り出せるところに保管して 点灯チェックします。
発火ではなく液漏れの心配です。
どうしても心配なら 上に書いたように 密閉容器に開封したカイロと一緒に保管するといいでしょう。

お礼

2018/09/18 13:24

液漏れしないタイプの乾電池があったんですね。知りませんでした。
カイロは夏場は必要ないでしょうし、置かないようにしようと思います。
回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2018/09/16 20:27
回答No.8

本当にそれでいいのか?と、もう一度考えることをおすすめします。

私は新潟県中越地震を経験しました。
その経験から防災グッズと言われるものよりもアウトドア用品を揃えたほうがいろいろと便利で快適でした。
もともと登山をやっていたということもあり照明器具は乾電池式のものではなく充電式電池を使用するようにしています。日常用とリュックの中に常設するものと最低でも2つ用意しています。
カイロは使い捨てカイロを箱で買ってきてそのまま仕舞っています。とりあえず3年前に購入したものが問題なく使用できました。
使い捨てカイロの他にオイルカイロも使用しています。燃料があれば何度でも使用できるのでゴミが少ないし経済的。800円位の燃料で概ね一冬持ちます(毎日使うわけではありませんが)。

可燃物(カイロ用燃料など)の保管に関しては、断熱素材のシートを使用した保冷バックに入れるなどの工夫をしています。
そして、キャンプや登山でも使えるものばかりだから定期的にキャンプなどで使用して使い方を覚えたり、残量や劣化具合を確認しつつ補充や買い足し、他にもあると便利なものか思いつくかもしれないので訓練も兼ねてレジャーとして楽しんだりします。

バッテリーに関してはスマホ充電用に大容量モバイルバッテリーと停電時でもモバイルバッテリーに充電ができるソーラーチャージャーを用意しています。
モバイルバッテリーにはLEDライトが搭載されているものを選ぶと荷物が減ります。
情報源をスマホに頼るのも心もとない(主にバッテリー容量的意味で)のでポータブルラジオも用意しています。
テレビの音声も受信できるワイドFM対応のものを用意したほうがいいでしょう。

で、それらの用品は車の中だけでなく自宅の物置や自室などに分散保管、同じものを複数用意していたりします。
お湯を沸かしたり調理するための加熱器具も熱源は複数用意しています。ガスコンロもCB缶用とOD缶用、アルコールを使用したアルコールストーブにアルコールランプ。
ガスコンロも登山で使うようなシングルガスバーナーと卓上カセットコンロ。
ガス缶を使用した暖房器具もあります。
BBQ用の炭も調理や暖房に使えますね。
車中に入れっぱなしにできるもの、できないものをきちんと区別していざというときに困らないように分散することも考えたほうがいいですよ。

お礼

2018/09/18 13:33

回答ありがとうございます。
普段使わない防災グッズを揃えて、いざという時使えないんじゃ意味がないですよね。
いろいろ考えてみようと思います。

質問者
2018/09/16 20:21
回答No.7

災害用として、乾電池式の懐中電灯を保存しておくのであれば、懐中電灯の中に電池を入れておくのはオススメしません。
いくらスイッチを入れなくても、乾電池は放電を続けます。懐中電灯内で液漏れでもしたら、懐中電灯自体が使えなくなります。
カイロについては、カイロの仕組みさえ分かっていれば自ずと答えがでます。使い捨てカイロの原理は、鉄に酸素と水が加わる事で酸化第二鉄が出来るのですが、その際に熱を発します。その熱が暖かい理由です。よって、密閉されている袋の中に入っているのであれば、ほぼ発熱する事はありません。

お礼

2018/09/18 13:28

電池の入れっぱなしはよくないのですね。
カイロは、高温になる場所での保管が心配だったので、安心しました。
回答ありがとうございました。

質問者
2018/09/16 19:28
回答No.6

北海道より暑い関東地方在住です。昔から車のトランクに非常用の乾電池式懐中電灯を常備していますが、何十年もの間、発火などしたことは一度もありません。乾電池の劣化を感じたこともありません。カイロのことはよく分かりません。ご参考になれば。

お礼

2018/09/18 13:26

参考になりました。
回答ありがとうございます。

質問者
2018/09/16 15:09
回答No.5

懐中電灯
…防災予備品として、乾電池は入れずにおきましょう。
乾電池を入れたまま長期間放置すると、液漏れなどで使えなくなる可能性が高いです。

乾電池
…長期停電に備えて、未開封の新品を多めに用意しておきましょう。
…他に、シガーソケットから充電できてスマホにも対応するスターターバッテリーがあれば、便利で安心できます。

カイロ
…他の回答にもあるように、脱酸素剤は有効と考えられます。
(さほど気にしなくても大丈夫ですが)通気遮断や密閉状態を考えた保管も良いかと思います。

質問には無いので当然知ってると思いますが、ガスや油類の車内保管は避けましょう。

直射日光の入らない、トランクやドアの影となる足元等が保管場所になります。

お礼

2018/09/18 13:29

1点ずつ説明してくださってありがとうございました。
参考になりました。

質問者
2018/09/16 14:20
回答No.4

直接日が当たらないダッシュボードの中等に入れて置けば良いかと思います。
ただし、月に2回位は、乾電池等の点検をした方が良いかと思います。

お礼

2018/09/18 13:22

日が当たらない場所はいくらか安心なのですね。
こまめにチェックか、置かないか…が良さそうですね。
回答ありがとうございますー。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。