このQ&Aは役に立ちましたか?
東京の屋外で地震にあった時の対処
2019/04/25 17:03
もし都会の建物の外で大きな地震が起きた時どのように対処すれば良いですか?
建物の近くはガラスなどが降ってくる恐れがあるため気をつけると言うのは見かけますが具体的にどーすれば良いのかわかりません。
街中だとひらけた安全な場所というのはあまりないです。
頑丈そうな建物の中で安全そうな場所を見つけるべきですか?
安全な場所に移動するとしてそれは揺れてる間でも移動するべきですか?
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (6件中 1~5件目)
建物の中に避難する。
余裕があるなら新しい建物の中に避難する。
日本は地震が多いのは当たり前として、建物の耐震設計が行われて居ますので、そう簡単に倒れることはありません。
なので、建物の中に避難するのが基本です。
お礼
2019/04/26 10:54
回答ありがとうございます。
安全そうな建物を見つけて非難します。
動ける限り、可能な限り、
頑丈そうなスペースを見つけて身の安全を確保すること。
何時、何処で巨大地震に襲われるかは誰にも予測できない事です。
危険回避の判断が瞬時に行えるよう、常日頃から訓練しておく事が重要です。
お礼
2019/04/26 10:55
回答ありがとうございます。
携帯などの警報から素早く判断できるよう心がけます。
地下のが、安全なこともあるので
僕は、地下を探し逃げ込もうと思ってます。
実は、僕はダメなやつで
実際の地震に遭遇すると
状況を理解するまでに、時間がかかります。
この時間を少しでも減らそうとしても
なかなかうまくゆきません。
ですから
駅のホームから人が落ちた。
かんはついれず、救助にゆける人はすごい
と純粋に思ってしまします。
アスリートの反射神経のような?
この差、僕のようなとろいやつと
頭より先に行動できる人。
とっさの判断は
災害時には、とっても大切なことで
どう訓練すればいいのか?
わからないことばかりです。
大きな地震の経験もあるんですよ、僕には。
なので
実際の地震の時に、地下に向かうか?
それは、わかりません。
とりあえず、地震は他人事だ!
という思い込みをしないようにしてます。
実際に経験してるし。
お礼
2019/04/26 10:57
回答ありがとうございます。
地下のほうがモノが倒れたりしなさそうですね。
地下には入れる場所を把握しておきます。
なるべく建物から離れて、収まるのを待つ。それしかないと思います。東日本大震災のときに屋外にいましたが、最初は自分の気分が優れなくて眩暈がしているのかと思いました。そのとき視界の電線が揺れて「あ、地震なんだ」と気づきましたがその後に大きく揺れてその場にいるしかどうにもならなくなりましたね。
そしてあのときの様々な映像を見て、「地震直後に外に出るのは看板などが落ちてくる場合があるのでむしろ危険」だと思いました。日本のビルは崩れないので、ビルの中にいたほうが安全ですね。
一方、天井が高い建物では天井が落ちてきてその下敷きになって死亡した人もいました。天井が高い場所も危ない。
>安全な場所に移動するとしてそれは揺れてる間でも移動するべきですか?
揺れてたらとても歩けないですよ。東日本大震災の関東の揺れ程度でもそうでしたから。
お礼
2019/04/26 11:00
回答ありがとうございます。
歩けないほど揺れるんですね。建物内でも天井が落ちてくるというのは盲点でした。気を付けます。
お礼
2019/04/26 10:59
回答ありがとうございます。
いままで大きな地震を屋外で経験したことがないのですが、歩くこともままならないんですね。
そのことを念頭に置いて、対策を考えます。