このQ&Aは役に立ちましたか?
非常事態法案、必要なんじゃないの
2019/09/16 21:45
千葉県を中心に関東圏に台風被害がありました
いまだに復旧できないのは被害の大きさもあるけど
国の対応が出来ていない事に原因があると思う
今回の台風被害は千葉県限定でも超法規的措置で
管轄とか関係なしに動ける組織を動かせればいいよ
非常事態宣言など運用の方法は国会で審議してもらって
これから何があるかわからないから想定外の事態にも
対応できるように非常事態法案考えてほしいのですが
回答 (8件中 6~8件目)
いやー、どうでしょう。「管轄とか関係なしに動ける組織」があったとしても、倒木を撤去する技術も、電気配電設備を修理する技術も持ち合わせていないでしょうから、結局は現場にまかせるしかないのでは。どこかの国では大震災の影響で事故発生した原発に、首相が無理やり乗り込んで、ただ現場が混乱しただけということがありました。今回は既に行われている、自衛隊による瓦礫撤去や、被災地へのお風呂提供などその他支援以外にできることは少ないように、私は思います。
あと311がなければ、多少は被害が減っていた可能性もあるようです。発電と送電の分社化や、経営の最適化などにより送電設備のメンテナンス費用は半分になっていて、さらには技術者も減らされているはずです。原発事故という大罪を犯したわけですから、ある程度は仕方なかったにせよ、想定すべきことであったと私は思います。なぜなら、首都直下型地震がきたとしても、同じような作業が必要だからです。現状としては、復旧するための技術は不足しているでしょうね。
国が行政として指導できるとしたら、電柱の地中化や、送電設備のメンテナンスの厳密化などかもしれません。以上、参考にならなかったらごめんなさい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
阪神淡路大震災以降大きく改善されています。こういうものはやたら細かいことを決めてしまうと、想定外のことが起きた時に一切対応できないという弱点があります。ですから、知事や首相、自衛隊の判断で行動できるように今のやり方が順当かと思います。
補足
2019/09/16 22:48
倒木の処理できる組織は限定されてるんじゃなのでしょうか