本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

原発事故のとき,もしヘリで電源車を空輸できたら?

2020/04/04 09:26

こんにちは!
東日本大震災で福島第1原発の電源が止まったため冷着装置が作動しなくなりました。電源車が陸路で向かいましたが交通渋滞のため間に合いませんでした。
もし,自衛隊のヘリで電源車を空輸できていたらと今でも思うことがあります。
そこで自衛隊のヘリや電源車に詳しい方にお聞きしたいのですが,自衛隊のヘリで電源車を空輸することは実現可能性があったのでしょうか?
推測による回答ではなく,それなりの知識に基づいた回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/04/04 12:18
回答No.3

電源車は空輸できませんでした。CH-47という大型輸送ヘリコプターがあるのですが、頭が引っかかって中には載せられず、あとは吊るす方法があるのですが、確か重すぎて安全に長距離を運べなかったんじゃないかな。途中で落っことすわけにいかないですからね。

ただ、後になって色々検証して分かったことですが、実は電源車が到着してもしばらく使えませんでした。
その理由が「ケーブルが足りない」だったそうです。みんな「電源喪失」と聞いて「電源車を用意しろ!」とは気づいたのですが「電気を供給するにはケーブルが必要。しかもすごく長い距離分」というのに誰も気づかなかったのです。パニックあるあるですね。
似たような事例として、昔雪山で遭難者が出たときにもし遭難者が生きてたどり着いたらということを想定して、テントと缶詰をわざと残して救助隊が引き上げたことがありまして、そこに奇蹟的に遭難者がたどり着いたのですが、缶詰を置いたのに缶切りが置いてなかったというのがありました。遭難者は目の前に食料があるのに食べられないので、腹が立って缶をぶん投げたそうです。そりゃそうだ。

結局のところそんな間抜けなことをしてしまったのも「訓練をしていなかった」に尽きるのですよ。訓練をしていれば、何が必要になるかどういう問題が発生がするのかある程度予測することができ、それに対しての備えができます。
ところが「原発は絶対に安全でなければならない」というのがあったので「訓練をすることは事故が起きることを想定している。だからやるのはおかしい」となってしまったのです。

お亡くなりになられた吉田所長の判断を後知恵でなんとでもいうことはできると思いますが、彼を責めることは難しかったのではないかなと思います。あんなに早く亡くなってしまったので、並々ならぬ心労だったと思います。最悪の状態のとき「東日本に人が住めなくなる」と絶望的な気分になったということですからね。

お礼

2020/04/10 09:23

.ご回答あありがとうございます。
長年思っていたことが解決しました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2020/04/04 10:47
回答No.2

 そうではなくて、電源が止まっても2~3時間は電気が無くても原子炉を冷却出来る装置が付いていたのに、スイッチを切っていたので、メルトダウンが起こったのです。2~3時間かかれば、電源車を現場まで運ぶのは可能でした。人災なのですね。

お礼

2020/04/10 09:25

ご回答ありがとうございます。
長年の疑問が解決しました。

質問者
2020/04/04 09:47
回答No.1

当時、電源車を自衛隊のヘリで空輸しようとしましたが重量が重すぎて運べなかったと言う事がありました。
アメリカ軍のヘリで運べるものはありますが日本にはありませんでしたから現実的には空輸出来る術は無かったと言う事です。
素人が考える程度の知恵は出し尽くされていましたよ。

補足

2020/04/10 09:27

ご回答ありがとうございます。
長年の疑問が
解決できました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。