本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

歴史について質問です。

2020/05/14 02:07

歴史について質問です。

1. 原爆について
広島県と長崎県ではどちらの方が原爆の威力があり、どちらの方が死者が多かったのですか?

原爆といえば広島ってイメージなのですが原爆ドームがあるからですかね…

なぜ原爆ドームは広島に出来たのですか?
なぜ長崎ではないのですか?







2. 東日本大震災について
福島県と宮城県が主に被害が凄かったと記憶してるのですが、どちらの方が震度が強くてどちらの方が死者が多かったのですか?

個人的には震災というと福島県っていうイメージなんですが、原発事故は福島の原発だったからですかね…

数年間は風評被害で福島県産の米を買う勇気がありませんでしたが、味にこだわりがないので今は価格が安ければ買っています。
ただ、千葉県産の方が安いことが多いので千葉県産がメインですが…




神奈川県在住。

回答 (4件中 1~4件目)

2020/05/14 18:18
回答No.4

1
原爆そのものの威力としては、広島に落とされた「トールボーイ」より、長崎に落とされた「ファットマン」のほうが1.5倍の威力があったといわれています。
しかし人的被害としては、広島のほうがずっと多いです。広島のほうが元々人口も多い都市で、広島市は平坦な地形で、原爆投下当日の天候も良い(晴れている)状態でした。なので広い範囲に爆風が広がり被曝した人も多く、多くの被害者を出しました。
長崎は周囲を山々に囲まれていて当日の天候も雲が多かったので、被害を少なくさせる効果がありました。

広島ドームは後で作ったのではなく、爆心地に近い場所である建物であったのですが奇跡的にあの形で残っていたのです。長崎では全ての建物が破壊されたので、広島ドームにあたるようなシンボリックなものはありませんでした。

2
宮城県栗原市が震度7を記録したことをよく覚えています。知り合いが栗原市に住んでいたので。その人から後に聞いたのですが、文字通りに部屋中しっちゃかめっちゃかになったそうですが、人的な被害はなかったということです。栗原市の震災による直接の死者は0人です(栗原市は内陸だったので津波関係ありませんでした)。
震災による死者数は、岩手県が4649人、宮城県が9417人、福島県が1603人となっています。その他の都道県が合計して66人です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/05/14 12:43
回答No.3

1,最初に落ちたのが広島だったからでしょう。物事はなんでも1番です。オリンピックでも金メダルは記憶に残りますが、銀メダルは忘れられます。2位じゃ駄目なんですかと事業仕分けで言い放った馬鹿な国会議員がいましたが、2位じゃ駄目なんです。

2,断然宮城です。1万人以上死んでいます。福島はわずかです。福一原発では一人も死んでいません。

2020/05/14 07:43
回答No.2

1に関しては威力は長崎のほうが強力でしたが人口や地形などから広島のほうが死者が多かったみたいです。
原爆ドームの真上で爆発が起きて先に放射能、熱線、そして爆風という順番できたみたいで原爆ドームの建物の構造で吹き抜けの状態で爆風を遮らず窓が多かったのでうまい事風が抜けて残ったみたいです。
あと、普通の家が木造だったので爆風で潰れ、原爆ドームは鉄筋だったという事もあったみたいです。
2はすみません分からないです。

2020/05/14 03:26
回答No.1

原爆の威力は長崎に落とされた方がはるかに強いです。但し長崎は坂の街ですから市街地に住んでいる人が広島ほど多くなかったので実際の被害者の数は少なかったのです。

広島ドームは産業奨励館だったのが骨格だけ残ったものです。

東日本大震災の細かいデータについては調べないと分からないので省略します。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。