本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

老人ホーム職員。洪水が起きても助かりたい

2020/07/08 12:16

川の側の老人施設に勤務しています。昨年の大雨の際、川が氾濫しかけ、避難しました。避難といっても一階の大ホールに集まるだけで氾濫したらもちろん水が来ます。昨年はギリギリで氾濫は免れましたが、もう少し状況が違えば川は氾濫、ホールは水没です。建物は2階建てなので、全部水没する可能性もあります。利用者さんはおそらく助からないと考えています。ですが避難の方法は一職員の私では変えられないし本部も変えようとはしないと思います。変えようもないので。

非難されるかもしれませんが、洪水で死にたくないのです。洪水の時は勤務することになると思いますが、利用者さんと水に呑まれて死ぬのが嫌で怖いのです。助かりたい。
私だけでも助かっては駄目ですか?どうすれば助かるのでしょうか?

回答 (9件中 1~5件目)

2020/07/12 09:58
回答No.9

まず自分が第一です。自分があってこそ他人を助けられます。
ひとのことより自分のことを考えましょう。
当たり前ですが・・

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/07/09 15:56
回答No.8

質問内容は後半の方に集中しているのですね!?
早い話が、死んで「美談の英雄」になるよりも、自分でここが限界!と思った時点で、その場を放り出し逃げること!!!

車の移動は、4輪タイヤのセンターまで水かさが上がるとダメなので道脇に放置すること。 何故、皆さん取り残されるかというと、日頃慣れている道路でも膝まで浸かると道路と溝、川の境が分からなくなる。 水の抵抗が有って歩けなくなる。 兎に角、河川、山の傾斜から離れた高い建物、面積の大きいスーパーの屋上、立体駐車場等は鉄筋で丈夫。 何処に勤務しようと日頃から自分の避難場所を考えておく。

後幾ばくも無い老人と一緒に死ねとは誰も言いませんし、やがて再開されるようであれば、一ヶ月分の給料欲しさに顔を出す必要も無いでしょ!?(苦笑)

ニュースには一切出ませんが、、、今回のコロナウイルス感染拡大防止に際し、受入指定病院でどれだけの医師、看護師、技術スタッフが現場を去って行ったかご存じですか? 医師の両親なんて大体が同業者(開業医)ですから、地元へ戻れコール、退職して時期を見計らって転院勤務するよう諭された人がどれだけいることか!? 家に帰らずに働いて院内感染し、周囲から非難を浴び、家族を巻込んで、、、全ての医療従事者が社会貢献マインドを維持で来るわけがないでしょ!
自分の事は、誰にも言っちゃダメですよ!

2020/07/09 09:14
回答No.7

> ですが避難の方法は一職員の私では
>変えられないし本部も変えようとは
>しないと思います。

現場の行動が最優先だから、本部とか無視して消防とかに連絡して施設から皆を避難場所に避難するべきかと思います。

2020/07/08 13:00
回答No.6

施設内で垂直避難ができないのであれば、近隣の避難所に避難するしかありません。
普段から避難訓練をしておくしかないでしょう。
一職員が現場からの声を上げないと本部は動きませんよ。
現場から危険性を訴えても、その危険性を改善しようとしない上層部であれば施設利用者や職員の生命を軽視する方針なのでしょう。

そんな職場にいる必要はありません。

だいたい、避難訓練など危険回避の基本中の基本です。
それさえやらないのであれば、有事の際は責任は免れません。

あなただけ助かっても一生後悔するでしょうから、離職するのがいいでしょう。

2020/07/08 12:50
回答No.5

そういう施設を氾濫する可能性のある河川の近くに
建築すること自体問題視されています。
助かる方法は自分だけ逃げるか、
その施設に勤めるのをやめるかです・・。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。