このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/05/12 09:00
ポータブルブルーレイドライブの取説によって、Corel WinDVDをインストールするためVideoStudioをインストールしました。ところがPCのデスクトップにはWinDVDのアイコンが出てきません。とりあえずVideoStudioアイコンをクリックして再生を試みました。WinDVDの画面に切り替わるのですが、ディスクの読み込みには至らず、QRコードの画面に移りデバイスに問題が発生…との表示で進んでいきません。解決策を教えてください。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
実行した大まかな手順としては・・・・
1.Blu-rayドライブを購入してきた。
2.説明書に書かれているURLを入力し、ファイルをダウンロードした(多分、Corel_VideoStudio_for_Logitec~.exe)
3.インストールを行った。
説明書に貼られているプロダクトキーを入力したはず。
4.インストールの最後に、アイコンを作るかの質問が有ったはずですが・・・・
5.スタート→Corel WinDVD BD(win10の場合) スタート→すべてのアプリをクリック→ロールダウンしてCorel WinDVD BDをクリックする所を Corel_VideoStudio をクリックした。
6.QRコードが表示され、デバイスに問題・・・・が表示された。
考えられるのは、正常にCorel_VideoStudio_for_Logitec~がダウンロードされていない。
通常ですと、Corel_VideoStudio の直ぐ下に、Corel WinDVD BDのアイコンが有ります。
正常にダウンロードされていても、使用するパソコンのスペック(主に、CPUとメモリー)でインストールが失敗している可能性もありますので、イベントビュアで確認してみてください。
正常にダウンロードされインストールが正常に完了しWinDVD BDを起動させると、リージョンコードをインストールするためのURLが表示されますので(製品によっては、パッケージをもう一つダウンロードする必要が有りますダウンロードが完了すると、keypack.exeが出来上がりWinDVD BDを起動させる前に実行する必要が有ります)、パッケージのダウンロードを行いリージョンコードを埋め込みます。
その後、WinDVD BDを再起動させる手順になっています。
(ここが不親切なんですよねぇぇ~ 初心者の方は怒り狂います)
私の書いた手順で確かめながら、確認してみてください。
ご参考にどうぞ
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
VideoStudioは編集なので、再生はできないのではありませんか。Corel WinDVDが再生ソフトです。
2022/05/14 04:26
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
できればお使いのポータブルブルーレイドライブの型番を書きましょう。
Windowsをお使いならエクスプローラーでそのBlu-rayディスクにあるファイルやフォルダ自体が見ることができるのか?ってあたりを確認しましょう。ディスク自体を認識していないと再生する以前の話ですので。
WinDVDを取りあえず入れ直してみるのはどうでしょうね。
2022/05/12 10:10
アドバイスをありがとうございました。エクスプローラー内にディスクの認識はされていました。とりあえず再インストールしてみようと思います。初歩的な質問ですが、その場合それ以前にインストールしたものをアンインストールしてから再インストールしたほうが良いですよね?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/05/14 04:24
貴重なアドバイス、ありがとうございました。早速試してみます。