このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/06/13 09:31
こんにちは。テレビ用ハードディスクについて教えてください。
下記型名のHDDを、旧テレビ(SONY製)から新テレビ(東芝製)に取り付けたが、新テレビでは、HDDが動かず(認識しない?)、初期化できない。
HDD型名: SEAGTE SGD-NY030UBK
また、HDDの正常or異常のはんだんの仕方のついてご教授願えれば幸いです。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
パソコンで初期化して新TVへ接続をして認識しませんか?
新TVの推奨HDDとなっているかも重要です。
度々の回答ありがとうございます。
パソコンでの初期化は、接続してもパソコン側で認識しませんでした。
別のテレビ(シャープ製)に接続しましたが、新テレビ(東芝製)同様
初期化スタートのメッセイジでますが、初期化できませんでした。
(「初期化失敗しました。」のメッセイジでました。)
以上
2022/06/14 16:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
メーカー奨励のHDDですか、取扱説明書にありますけど
この度は、何回かのご回答いただきありがとうございました。
2022/06/27 14:21
ACアダプタはつないでいますか。もう一度確認です。
TVにつなぐだけでも電力共有のみはされるかもしれませんが、不足している場合があります。
古いテレビにつないで認識する、もしくは初期化できるのであれば、新しいテレビとの相性、そうでなければ故障の可能性があります。
あとは、パソコンにつないで状況を確認してみなければ何ともエイません。
新テレビ(東芝製)がHDD初期化もできないのは、HDDが機械的に故障している恐れもあるけど、
PCを使って、そのHDDにWindowsでもLinuxでもHDDをフォーマットしてインストールしてみる。HDDの中身をがらっと変更できればよい。
で、そのHDDを新テレビ(東芝製)につなげてみる。
> HDD型名: SEAGTE SGD-NY030UBK
こちらの製品はACアダプタがついているはずですが、そちらの接続は正しくされていますか?また、ACアダプタを付けた際に、HDDが回転する音はしますか?
HDDの音が安定した状態で、テレビに接続して接続状況を確認した場合はどうでしょうか。
早速の回答ありがとうございます。
HDDの音は、テレビのUSB端子にHDDを接続すると
HDD側面のランプが点灯し、回転音が聞こえます。
同時にテレビ画面に初期化もメッセージが出てきます。
メッセージに従い進めてみましたが、(最後に)テレビ画面に
「初期化が失敗しました。」とのメッセージだでてきて、
HDDは働いてないようです。ご検討方よろしくお願い
いたします。
従い
2022/06/13 11:41