このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/11/02 22:47
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン
・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番)
===ご記入ください===
M-XGL10DBBK
・発生時期(※使えていた時期がありますか?)
===ご記入ください===
本日
▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
レシーバをPCに挿してマウスを使用する形式なのですが、
レシーバを何度挿してみても、差し込むポートを変更しても、マウスの電池を変えてもカーソルが全く動かなくなりました。
PCを2台持っており、もう1台の方のPCにも挿して使ったのは今日が初めてで、再度元のPCに差し込み直した時に動かなくなりました。
2台のPCで使用したのが原因でしょうか。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
他のPCで使用したからといって使えなくなることはありません。
抜き差しでショートしたとか、接触不良に陥ったかくらいでしょうか。
2台のPCとも無反応になったのでしたらマウスに原因がありますね。
パソコンの再起動はされておりますでしょうか?
あとは接点部を接点復活剤を塗布してみるとか?
ご回答ありがとうございました。
2022/11/03 07:57
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://www.elecom.co.jp/products/M-XGL10DBBK.html
こちらですね。
>2台のPCで使用したのが原因でしょうか。
USBレシーバーは2台のPCで差し替えながら使うのは特に問題はないです。可能性としてはマウス自体の故障やUSB接続のレシーバーの故障?とかも考えられます。
ご回答ありがとうございました。
2022/11/03 07:57
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。