このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/12/04 11:06
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品(例:アダプタ)
HDMI切替器
・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1)
DH-SWL3CBK
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth)
HDMI接続
・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
購入当初から
▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
入力3、出力1のタイプの切替器になります。
PC、TV、fire tv stickの3種類を接続させています。
主にPCで使用していますが、PC以外は使用していない状態で、勝手に切り替わってしまいます。切替器の給電は行っている状態です。
本体の故障でしょうか。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
そうですね、自動的に勝手に切り替わってくれるなどという厄介な機能は付いていないと思うので、暫く使っているなら故障の可能性、購入したばかりなら初期不良の可能性が考えられそうです。まずはメーカーや購入店で相談してみるのも一つかと。
ご返答頂きありがとうございます。
初期不良の可能性が濃厚なので販売店に相談いたします。
ありがとうございました。
2022/12/04 13:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
補足をいただきありがとうございます。
でしたら、機器自体の故障かと思われます。
購入されたばかりでしたら初期不良として購入店舗にご相談されてみてはいかがでしょうか?
具体的にPC→〇という具合で切り替わるのでしょうか?
何から何に切り替わるのか、どのようなタイミングなのか、具体的な補足をいただきますと良いかもしれませんね。
たとえば、TVの番組表を取得される時であったり、録画開始であったり、何かのアクセスであったり・・・お心当たりはございませんでしょうか?
ご返答ありがとうございます。
PC接続中から繋げていないポートに切り替わります。つまり画面が真っ黒になってしまいます。タイミングはマチマチです。特に何かの作業を行っている時とかの関連性はありません。
2022/12/04 12:01
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。