このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/12/20 13:38
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
→DELL XPS 15とEDC-GUC3-B
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth)
→有線LAN
・発生時期
→使用して1年以上経過で発生
▼お困りごとの詳細
・EDC-GUC3-Bを有線LANアダプターとして社内NW接続に使っていますが
突然、NW接続できなくなって調べたところ、EDC-GUC3-BのMACアドレスが
別のものに変わってしまっています。
製品のシールに記載されているMACアドレスとipconfig /allで取得できる
MACアドレスが違うのですが、機器のMACアドレスが変わってしまうという
事象(不具合)はありますでしょうか?
・MACアドレスチェンジャーといってMACアドレスを変更できる
ソフトウェアもあるようですが、そちらは一切使っておりません
・そのような仕組みがあることからそのあたりのバグを引いたのかなとも
思っています。
・一旦、https://paso-kake.com/it/windows10/5017/
の方法で製品シールに記載のあるMACアドレスに変更したところ、問題なく
IP取得できましたが、初期状態だと違うMACアドレスで認識されてしまうので、機器のMACアドレスが勝手に変わるなんて言うことがあり得るのか、
確認させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
Windows10 や 最近のiPhone・Android機種では、「MACアドレスランダム化」の機能が実装されました。
フリーWi-Fiなどに接続したときに、匿名性を高めるセキュリティ強化策です。
でも、会社パソコン等で勝手にMACアドレスが変わるのは困るので、解除も可能です。
以下のページなどを参照し、確認・設定変更してみてください。
>進むMACアドレスのランダム化。影響や切り替え方法をご紹介
>https://www.ntt-bp.net/column/blog/2021/12/post-64.html
ありがとうございます、初めてランダム化の機能を知りました。
おそらくこれがONになっている可能性があります、確認してみます。
ありがとうございました。
2022/12/31 12:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://www.elecom.co.jp/products/EDC-GUC3-B.html
こちらですね。
https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=EDC-GUC3-B&link_type=2
を見ると「MACアドレスチェンジャー 」と言うのは確かにその製品向けにはありますね。
>機器のMACアドレスが変わってしまうという
>事象(不具合)はありますでしょうか?
同じ製品は所有していないので情報は持ち合わせていないです。
一般的な話ですが勝手にMACアドレスが変わるような事はないと思います。
MACアドレスはネットワークが変わろうと変わりませんし使用されません。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。