このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/16 10:01
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用のHDD製品の型番(LHR-2BDPU3ES)
===ご記入ください===
デュプリケーターの使い方
⑦ 100%表示ランプが点灯確認できない 次に進むことできない
・ご利用の端末タイプ(例:ノートパソコン NEC)
===ご記入ください===
・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
===ご記入ください===
令和5年1月10日 使用初めから
▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:クーロンができません)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
コピー元よりコピー先の容量が少ないとコピーされない。
25%のランプの点滅が早い時にはクロ-ン出来ない。
このQ&Aは役に立ちましたか?
ガチャベイの場合でしたら・・・・
クローン元:メーカー名と容量および使用状態(新規購入したPCから取り外した物か? 使用中の物の場合はOS名とバージョン)
クローン先:メーカー名と容量
をお書きください。
通常ですと、クローン元をAに挿してクローン先のドライブをBに挿してから電源ON
その後、クローンボタンを押す感じのはずなんですが・・・・
現在は、クーロンを作ることができない場合があります。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。