このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/23 10:51
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼利用の製品
・利用の端末タイプ:ノートパソコン
・OS:Windows11 64bit
▼困りごとの詳細
・貴社製品:接触型ICカードリーダライタ ADR-MNICUBK
(e-Tax利用時に購入)
・マイナーポイント登録申請に際し、カードの読み取りができない。
マイナンバーカードに対応しているか、回答をいただけると助かります。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
ここはOKWAVEでエレコムのサイトではありません
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=ADR-MNICUBK
https://www.sanwa.co.jp/support/faq/kaito?qa_id=9081
Windows11に非対応です
https://www.jpki.go.jp/prepare/reader_writer.html
注1:住民基本台帳カードの読取りにご利用いただいていたICカードリーダライタのなかには、マイナンバーカードに対応していない機器があります。
注2:ICカードリーダライタのドライバは、最新のバージョンをインストールしてください。ドライバについては、お使いのICカードリーダライタメーカーへご確認ください。
1:SONY製ICカードリーダライタ「RC-S380」「RC-S300」をご利用の場合
2:NTTコミュニケーションズ製「SCR3310-NTTCom」をご利用の場合
SONY製ICカードリーダライタを使って居ます
早速のご回答ありがとうございました。
マイナンバーカード読み取りのできる、貴社製品を別途購入する予定です。
2023/01/23 12:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
こちらの製品ですね。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=ADR-MNICUBK
「特長」の欄に記載がありますが、製品自体はマイナンバーカードに対応していますが、使用可能なマイナンバーカードは金属端子があるものだけになります。金属端子が搭載されていないマイナンバーカードは使用できません。
また、対応ドライバはWindows10までしか公開されていません。
https://www.sanwa.co.jp/support/download/dl_driver_ichiran?code=ADR-MNICUBK
Windows11は動作対象外なので、それが原因で読み込めない可能性があります。
以上、ご参考まで。
早速のご回答ありがとうございました。
マイナンバーカード読み取りのできる、貴社製品を別途購入する予定です。
2023/01/23 12:02
下記、取り扱い説明書には「金属端子を持つ住民基本台帳カードを利用した
「公的個人認証サービス」に対応しています。」
とあるのでマイナンバーカードにも対応していると思います。
ICカードリーダーライタを動作させるためにはパソコンにドライバソフトを
インストールする必要がありますが、されていますか?
https://cdn.sanwa.co.jp/support/setsumeisyo/pdf/A/ADR-MNICUBK_ver1-1.pdf
早速のご回答ありがとうございました。
マイナンバーカード読み取りのできる、貴社製品を別途購入する予定です。
2023/01/23 12:04
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。