このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/27 17:34
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
デスクトップパソコン ウィンドウズ11
・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番)
===ご記入ください===
FBM120
・発生時期(※使えていた時期がありますか?)
===ご記入ください===
本日から
▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
本日、パソコンを立ち上げ、ウィンドウズのパスワードを入力し、その後作業を行おうとしたところ、同キーボードが全く反応しなくなった。
パソコンの設定からBluetoothを確認したところ、キーボードは「ペアリング済み」との表示が出ており、正常に使えているBluetoothマウスのように「接続済み」の表示が出ていません。
念のため、電池交換も行いましたが、状況は変わりません。
今は、前に使っていた無線LANキーボードを使用しています。
どうすればよいか教えてください。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
再起動する(コンセントの抜き差し含む)
ペアリングし直す
充電する(電池交換)
GPS機能(位置情報)をオフ→オンにする
Bluetooth接続をオフ⇔オンにする
Bluetooth共有をオフ⇔オンにする
ペアリング検索中にアプリや機器を起動させる
OS(Windows)やドライバー(専用アプリ)をアップデートする
高速スタートアップを無効にする
https://office-hack.com/windows/windows10-faststartup-disabled/
このくらいでしょうか。
他のBluetooth機器が邪魔をしているという可能性はございませんでしょうか?
よくあるのが、携帯電話を傍に置いたり、スマートスピーカーを置いていたりするケースですね。
>他のBluetooth機器が邪魔をしているという可能性はございませんでしょうか?
おっしゃる通りだと思います。エアポッズを使用している時の症状でした。
ご教授ありがとうございました。
2023/01/28 20:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコンからペアリング解除してパソコン再起動して再ペアリングした際に改善がみられるかどうか
改善なければ別端末とペアリングを試し、別端末でも入力不可であればキーボード側の故障が疑われるかと考えられます
ありがとうございました。回復しました。
2023/01/27 22:45
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。