本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

DHCPの設定方法

2023/02/04 12:16

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品(例:アダプタ)
===ご記入ください===
無線ルーター

・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1)
===ご記入ください===
WRC-2533GS2-B

・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth)
===ご記入ください===
有線LAN・無線LAN

・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
===ご記入ください===


▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
「DHCPサーバーがクライアントに自動的に割り付けるIPアドレスの範囲」
には、固定DHCPリストのIPアドレス含めるのですね?
パソコン等機器側で設定する固定IPは上記の「DHCPサーバーがクライアントに自動的に割り付けるIPアドレスの範囲」の範囲外に設定すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。



※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2023/02/05 01:55
回答No.2

https://www.elecom.co.jp/products/WRC-2533GS2-B.html
こちらですね。同じ製品は所有していないので実機で確認したりは出来ません。

https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=WRC-2533GS2-B&link_type=2
にマニュアルはありますね。

パソコン等の機器側でIPアドレスを固定・指定する場合はルーターがDHCPで振り出すIPアドレスの範囲外のIPアドレスを設定した方が無難かな?とは思います。
とは言えルーターのDHCPで例えばルーターのIPアドレスが191.168.0.1だとしたら接続する機器の台数にもよりますが191.168.0.2から3、4、5と大体順次IPアドレスを振り出す形になるので繋ぐ機器が10台もないなら191.168.0.20とか50とか大きく離れたIPアドレスならPC等の機器側で指定して問題にならない気もしますけどね。

補足

2023/02/05 10:02

ありがとうございます。

もともと、eoネットの多機能ルーターを使用していて、IPアドレスの競合で、接続できないことがよくありました。
接続台数は40台弱ありまして、DHCPアドレスの範囲が32台なのです。
MACアドレスで固定IPを渡す台数は20台しかなく、十数台が競合関係にありまして、接続不可になっていました。
機器側で手動アドレス設定しても競合するし、どうしようもなかった。
今まで、ルーターが扱えるアドレス=DHCPサーバーが扱えるアドレス(32台)かとおもってたんですが、DHCPの範囲外のアドレスを手動設定すればいいのかと思いまして、その考え方が正しいかをお聞きしたかったのです。
eo多機能ルーターの代わりにこのelecomルーター(今はアクセスポイントとして使っている)を使うことを考えたのですが、固定数が同じ20台分しかなかったので、手動を使わざるを得ないのです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2023/02/04 16:39
回答No.1

>固定DHCPリストのIPアドレス含めるのですね?
DHCPは固定ではなく常に動的な物なので、
「固定DHCP」なんてものはないですよ。

>パソコン等機器側で設定する固定IPは上記の「DHCPサーバーがクライアントに自動的に割り付けるIPアドレスの範囲」の範囲外に設定すればいいのでしょうか?

それでいいです。
ただ、固定になってしまう事もご注意を!
DHCPと違い、GWやNS系、DMZ系も固定されてしまうので、
あくまでIPだけが固定になるという特性もあるのと、
Windowsってまれに固定にしていても代替アドレスに
してしまう事があり、このせいで、コリジョン発生しまくることが
あります。

こっちの家のPCだと、1つのPCに、複数の仮想NICを
入れて同時複数IPをやってるので、結構これで
ハマってる事がありますね。

以前は、MACアドレスが、IPを見つけるヒントになったが
今の時代は、一つのNICが複数のIPを同時に扱うので、
MAC=IPが成り立たなくなり、UUID管理に変わってる関係で
設定がクソややこしくなった!
(Windowsみたいな、OSなら適当でもOKだけど=悪い意味で)

ひとまず、DHCPの外に置いたPCは、固定化してもOK
の認識でOKです。
ただし、サブネットには注意を
それだけで、恐らくは解決しそうですが、そもそも
固定にする意味がある環境なのかが、わからないので
そこは情報なしです。

お礼

2023/02/05 00:19

ありがとうございました。

「固定DHCPリスト」はマニュアルなどに記載されている言葉をそのまま引用したものです。
ご存知と思いますが、MACアドレスに対して自動で固定のIPアドレスをDHCPサーバが振り当てるやつのことです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。