このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/19 09:10
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など)
===ご記入ください===
SEAGATE SRD0NF2
・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
===ご記入ください===
▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
2年ほど使用していますが、急に録画していたのが全て消えてフォーマットしますか?という表示が出ています。
もうデータは復活できないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
HDD自体のセクタに不良が出てくるため読み書きする部分が故障している。復元するには高額料金を払って業者に依頼するしか手はありません。HDDの構造は高速回転する円盤に細い針がなぞっているので、耐久性がありません。長期保存したいのならレコーダーにディスク保存しましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
何に接続されているのか?
テレビやビデオの番組録画は 通信不良が起きると別のHDDと認識され コピー防止機能が働き録画データにアクセスできなくなる事があります
使用中にUSBケーブルが動いて通信が途切れた 外付けHDDの電源を入れ忘れた などなど
テレビやビデオ 外付けHDDの電源を切り 各接続を確認 外付けHDD の電源ON その後にテレビもしくはビデオの電源ON
それで認識されない場合は 別のHDD 異なるHDDになってしまっているので復元は不可能になります
HDD内に残っているがアクセス不可能
専門業者に依頼すればDVDやBRメディアに書き出してくれるかも知れません 費用不明
とりあえずACアダプタとUSBケーブルを外して、5分くらいしてから再接続してみてください。それでだめなら普通の方法でデータを復旧することはできません。
金に糸目をつけないのであればデータを復旧できる可能性はあります。(数十万円とかそれ以上かかると思います)
ただ、TV録画に使っていたのなら、下記の点で復旧は難しいかもしれません。
(1)TVメーカ独自のフォーマットになっている可能性がある。
(2)データが暗号化されている。
>もうデータは復活できないでしょうか?
専門業者に依頼してみてはいかがでしょうか
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。