サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

WRC-X3000GS2-Bネット初期設定できず 

2023/03/22 19:27

下記の内容で質問があります。回答をお願いします!

▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
iPhone12
iPhone13
ノートPC (Windows10) (LANポートなしPC)

・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど)
===ご記入ください===
WRC-X3000GS2-B

・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
===ご記入ください===
2023年3月21日から

▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
光回線開通後、ONUとWRC-X3000GS2-Bを接続し使用を予定していましたが、結果つながらず使用不可な状態が継続中。
シフトバンクとエレコムのマルチベンダとなり、一般的な回答のみで
解決/使用できず、大変困っています。
(環境)
かんたんセットアップ4でプロバイダID&PWを
入力すると500-internal server errorとなる。
機器構成は光コンセント〜ONU〜WRC-X3000GS2-B。
プロバイダはソフトバンク、回線業者はNTT。

(自分で試したこと)
 ・各ケーブルの抜き差し
 ・ケーブル差し込み口のランプ確認(緑点灯)
 ・ONUとルーター電源再投入(複数回実施)
  ONU→ルーターの順に立ち上げ
 ・手動設定でのPPPoE認証トライ
   (自動ではうまくいかなかった) 
 ・プロバイダID&PWの間違い確認
   (my softbankには正常にログイン可)
・プロバイダPWを変更
   (my softbankには正常にログイン可)
   PW変更後、約5~10分でシステム的な変更は出来ていると
   ソフトバンクから回答あり。

(エレコム電話サポートと実施したこと)
 ・192.168.2.1にwifiでログインは可能で、
  指示通り簡単セットアップ4で、進めるがIPv6からつながって
  IPv4になるがそこで、エラーしてつながらない。
 (詳細な表示をメモをするの忘れました)
 ・手動設定でのPPPoE認証トライ
  画面をみているとIPv6からつながって、IPv4になるがそこで、
  つながらない。(同じで多分ここでのエラーと思えます)
 ・エレコム電話サポートから、そこの契約がIPv6、IPv4の契約かの
  確認依頼あり。
  ソフトバンクに問い合わせたが、IPv4の契約と回答あり。
  IPv4の契約なので、不思議な感じです。

(ソフトバンクに問い合わせした内容)
・ONUからエレコムのwifiルータを接続するが設定でエラーすると
  問い合わせした。
 ・ONUには、認証、UNI、光回線、電源の各LEDランプあり
  オールグリーンのLED点灯と回答した。
  その際、エレコム電話サポートから、IPv4の契約の確認を
  され確認したが、つながらないとも回答。
  各LEDの説明をしてもらった中で、UNIが点灯/点滅をしてれば、ONUは
  wifiルータと接続されていると説明あり。
 (メモを取るのを忘れたので違っていたらすみません。)
  なので、ONUの問題ではないと説明あり。
 ・ソフトバンクレンタルTAでは、IPv6からIPv4に設定変更していると
  説明があり、今回の事象と流れはあっているような感じを持った
  が。。。。

(その他)
 ・このサイトでほぼ同じ類似エラーの質問があったので、その質問が
  あった、ONUの型式を記載します。
  カナ商品名:GE-PON<FA>F
  GE-PON-ONU タイプD<1>
 ・ONUとWRC-X3000GS2-Bのファームウェアの組み合わせか?
 ・事前に機器の環境確認は可能です。

(お願い)
 家族の遠方場所でこの新規設定をしている関係で、回答を頂いても、
 実行結果の報告は、1-2週間後の休日になります。
 そのため、1つの設定変更をして、次の切り分け結果を待つことは
 事実上できないので、ケースバーケースは理解しているので、
 ある程度切り分けか、設定の変更の複数アクションを頂けると助かります。
(その回答でFIXできなくてもOKです。実行結果は回答します)
 次回作業時には、LAN接続できるPC(Win11/Win10)を持参予定です。
 実行結果のスクショも取得可能です。
 例えば、LANケーブルをWRC-X3000GS2-Bのどこかのポート(多分青?)
 に接続して、ターミナルソフトからログインしてIPv6,IPv4の疎通確認とか、
 プロバイダーにログイン出来ていない確認とかも、できるだけやって
 みますので、コマンドと出力サンプルをもらえると確認は可能と思います。
 (できなかったすみません)
 
 お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。


※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (6件中 6~6件目)

2023/03/22 21:34
回答No.1

下記ページの「光BBユニットに市販のWi-Fiルーターを接続する場合」の設定を試されているということでよろしいでしょうか?

https://www.softbank.jp/support/faq/view/19684?medallia_snavi_category03=05-007&medallia_snavi_category02=m-05&medallia_route_ivr=n&medallia_route_snavi=sbb-snavi&medallia_snavi_category01_bb=sbhikari

お礼

2023/03/22 22:08

ありがとうございます。
この設定は実施済みです。
ログインのパスワードも変更しましたが、同じでした。

TOSHI3TOSHI3 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

質問する24時間以内の回答率95.6%

パソコン及びデジタル機器関連製品の開発、製造、販売の会社です。 暮らしに関わる様々な製品やサービスを提供しています。 目指すのは、“ライフスタイルイノベーション”。人々とテクノロジーの間にある隔たりを取り除くための“かけ橋”となり、革新的なテクノロジーを、誰もが気軽に使えるモノに変えて、人々の暮らしを今より楽しく快適にします。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。